5月7日に予約購入した安納芋25本(780円)と、近くの農協で買ったパープルスイートロード25本(250円)紅東50本(500円)を苗床に植えて苗を育てた。
6月10日から7月下旬にかけて植えつけした苗が、この所の残暑でいやに元気がよさそうだ。
下の写真はサツマイモ3列の畝で、両側にパープル、真ん中に安納芋。

下の写真は、オクラの両側に植えつけた主に紅東の2列。

この他にもう2畝の紅東を作っている。
予想だが、パープルの育ちが最も早く、続いて紅東、遅いのがと言うより育っているか怪しいのが安納芋だと思う。
10月1日以降が適期だと思うが、いっぺんに収穫できても処分に困るので、まだ珍しがられる内に収穫を開始したい。
明日以降に試掘りをして確認して行こうと思っている。
6月10日から7月下旬にかけて植えつけした苗が、この所の残暑でいやに元気がよさそうだ。
下の写真はサツマイモ3列の畝で、両側にパープル、真ん中に安納芋。

下の写真は、オクラの両側に植えつけた主に紅東の2列。

この他にもう2畝の紅東を作っている。
予想だが、パープルの育ちが最も早く、続いて紅東、遅いのがと言うより育っているか怪しいのが安納芋だと思う。
10月1日以降が適期だと思うが、いっぺんに収穫できても処分に困るので、まだ珍しがられる内に収穫を開始したい。
明日以降に試掘りをして確認して行こうと思っている。