台風16号の後の土の湿り具合が良さそうだったので、思わず小松菜も蒔いてしまいました。
もともと、ネギの間の畝に10/1に蒔くつもりでしたが、9/22に畝の半分(約4m)蒔いてしまいました。


ネギの間に2週間前から、石灰や鶏糞を入れて耕運機でかき混ぜていた。

小松菜は、ダイコン菜、カキ菜と共に大好物の三大青菜。
両側は岩槻ネギ、一番右は石倉ネギ、一番左は九条ネギ。
夏場に耕運機で除草がし易いように、間隔を2m位取って置いた。
秋はあまり雑草がはえないので、青菜をネギの間に蒔く作戦。
左には既にアスパラ菜を蒔き、右はサラダ水菜をこれから、その右は味美菜を既に蒔いている。
もともと、ネギの間の畝に10/1に蒔くつもりでしたが、9/22に畝の半分(約4m)蒔いてしまいました。


ネギの間に2週間前から、石灰や鶏糞を入れて耕運機でかき混ぜていた。

小松菜は、ダイコン菜、カキ菜と共に大好物の三大青菜。
両側は岩槻ネギ、一番右は石倉ネギ、一番左は九条ネギ。
夏場に耕運機で除草がし易いように、間隔を2m位取って置いた。
秋はあまり雑草がはえないので、青菜をネギの間に蒔く作戦。
左には既にアスパラ菜を蒔き、右はサラダ水菜をこれから、その右は味美菜を既に蒔いている。