上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ミニトマトが好調

2011-09-20 05:30:44 | トマト
9/10にもUPしたが、ミニトマトが今になって好調だ。



トマトの苗は今や末期状態でジャングル状態だが、そのジャングルの中に実が沢山色付いている。



アイコの黄色が収量が多い気がする、ミニキャロルは小さすぎて採るのがいやになる。
食べて旨いのは、良く熟した中玉。
我が家の食べ方は、ミニトマトを更に切って塩気の入ったオイルに付けて冷蔵庫で冷やして食べる食べ方だ。

もう一つのハクサイの間引き

2011-09-20 05:30:43 | ハクサイ
こちらは、8/25に播種したもう一つのハクサイ畝。
手前の半分が60日タイプで、奥の半分がキムチ向けタイプ。播種後台風の大雨で、一部の苗が流されたり土に埋まったりしたので、9/10頃に、その場所には2回目の播種をしている。
こちらの畝も、50cm間隔でハクサイの播種をしたが、ハクサイの間に小松菜を蒔いている。



下の写真は60日タイプの苗。キムチ向けタイプに比べると育ちが悪い。


下の写真は、キムチ向けタイプ。60日タイプに比べて成長が早い。


播種は50cm間隔で16箇所に平ら底の穴を作り、その中に5~10粒の種を蒔いて少しの土をかけその上から強く押し付けて一丁あがり。
発芽後直ぐにハサミで間引きをするので、寒冷紗は張らずに不織布がけとした。



60日タイプの収穫は順調に巻けば、10月下旬には収穫だ。

乞うご期待!!


雨が降りそうなので花菜を蒔きました

2011-09-20 05:30:26 | カキ菜・花菜・三陸つぼみ菜
今日からの天気予報です。


やっと訪れた秋雨前線かな、西日本や東北は大雨のようだけど、ここ群馬はそれほどではないと思う。

今年挑戦の花菜は以下の2種。

昨年も作ったが、つぼみを収穫するタイプで、11月ごろから1月ごろまで。


今年初めて挑戦する国華園で購入した種。写真では、茎も楽しめる感じ。


60cc間隔で、約8mの畝。両側は、左が三陸つぼみ菜で右がステックセニョール。


三陸つぼみ菜は明日雨が降った後に、間引き菜を移植してもうひと畝作り、2畝体制にする予定。

11月以降の収穫、乞うご期待!!






スティックセニョールが活性

2011-09-20 05:30:13 | 茎ブロッコリー・ブロッコリー
7/20に播種して9/12に植えつけたスティックセニョールが、なんとか全部(2畝・25本)根付いた感じだ。
植え付け以来、毎日30度以上の真夏日だったので、夕方に寒冷紗の上から毎日水遣りした。
その甲斐あってか、1週間で2倍くらい成長した。



今夕からは秋雨になりそうなので、やっと水遣りから開放される。

ヨトウムシにさえやられなければ、1週間後に支柱立て、2週間後に寒冷紗取り、一ヵ月後に初収穫だ。

こんなにうまく行くかな?

雨が降りそうなので山東菜を蒔きました

2011-09-20 03:30:15 | モロヘイヤ・ハーブ系
下の写真は、今日の週間天気予報です。

秋雨前線の南下です。



好機到来とばかりに、満を持して昨年も作った黄葉山東菜を蒔きました。



実際に作ってみると、袋の写真ほど黄色くなく、大ぶりな花心白菜といった感じの野菜でした。

味は巻いたハクサイの方が良いですが、育ちが早くてボリュームがあるのが特徴です。

蒔いた場所は、今朝蒔いたキムチ用ハクサイの隣で、不織布はハクサイと兼用にしました。

下の不織布の畝の右側で、筋蒔きにしました。


発芽したら、3cmくらいに間引いて、最終的には株間20cm以上にして大株に育てます。

乞うご期待!!