7月 24日
昨日はテレビで花火鑑賞でした。
アタイの住んでいる周辺では、今週から花火大会が
いくつかおこなわれます(ました)。
ふんで昨夜はテレビで観ましたよ。やっぱ迫力が
ないよね。安いテレビなので、音は「サラウドン」どころか
ステレオでもないしねぇ。
ここ数年は毎年どこかの花火大会に行っていたんです
が、今年は昨日のテレビで終わりになりそうです。
そうそう、駅を降りて帰宅するときに、花火の音がドドォ
ドォ~ンと聞こえてきたので、振りかえったら、カラフルな
色がビルの壁に反射していました。
それは花火じゃないよね。花火の光だけだものねぇ。
ふんで自宅テレビで花火、テレビからはパパ~ンという
ような軽めの音が先に、そして自宅の外からはドォォ~ン
と低音がテレビから2秒遅れで耳に届くんですよね。
遠くだと音が遅れるのは知っていましたが、高い音が
消えてしまうのは知識では理解していましたが、気がついた
のは今日が初めてでした。
花火ネタは何度もカキコしていますが、まぁいいか。
同じことを記事にしていてもいいやね。
んで、田舎の花火は時間は長いんだけれど、打ち上げる
数は少ないんですよね。
「今度はぁ~っ、○○株式会社様のぉ~提供によるぅ~う
流星3寸玉でぇ~す。」なんて放送しながら、1発づつ
上がるんですから、間伸びしちゃうんですよね。
どうせですから、昨年の横須賀花火を動画にしました。
このブログ、貼り付けられるファイルサイズが大きく
なったので、今日の花火動画と昨年を比較してみてね。
リンクもね。
http://blog.goo.ne.jp/keijiooyama/d/20080804
昨日はテレビで花火鑑賞でした。
アタイの住んでいる周辺では、今週から花火大会が
いくつかおこなわれます(ました)。
ふんで昨夜はテレビで観ましたよ。やっぱ迫力が
ないよね。安いテレビなので、音は「サラウドン」どころか
ステレオでもないしねぇ。
ここ数年は毎年どこかの花火大会に行っていたんです
が、今年は昨日のテレビで終わりになりそうです。
そうそう、駅を降りて帰宅するときに、花火の音がドドォ
ドォ~ンと聞こえてきたので、振りかえったら、カラフルな
色がビルの壁に反射していました。
それは花火じゃないよね。花火の光だけだものねぇ。
ふんで自宅テレビで花火、テレビからはパパ~ンという
ような軽めの音が先に、そして自宅の外からはドォォ~ン
と低音がテレビから2秒遅れで耳に届くんですよね。
遠くだと音が遅れるのは知っていましたが、高い音が
消えてしまうのは知識では理解していましたが、気がついた
のは今日が初めてでした。
花火ネタは何度もカキコしていますが、まぁいいか。
同じことを記事にしていてもいいやね。
んで、田舎の花火は時間は長いんだけれど、打ち上げる
数は少ないんですよね。
「今度はぁ~っ、○○株式会社様のぉ~提供によるぅ~う
流星3寸玉でぇ~す。」なんて放送しながら、1発づつ
上がるんですから、間伸びしちゃうんですよね。
どうせですから、昨年の横須賀花火を動画にしました。
このブログ、貼り付けられるファイルサイズが大きく
なったので、今日の花火動画と昨年を比較してみてね。
リンクもね。
http://blog.goo.ne.jp/keijiooyama/d/20080804