10月 9日
昨日の台風、風が強かったねぇ。
朝方4時に風の音で目が覚めましたよ。
んで、ついでだから窓の確認。
閉まっているのに、どこからか風が入って
くるんだよね。
風が入ってくる方に歩いていったら
分かりましたよ。ほれ、通風のためにハンドルを
回すとスリガラスが開いたり閉じたりする小窓が
あるでしょ。あれってどうしても完全には閉じ
ないよね。
朝になって家の周りを点検してみたんだけど、
植木鉢が転がったぐらいで、とくに影響はあり
ませんでした。
(各地で、木が倒れたり、屋根が飛んだりして、
死者も出てましたものね)
そいでね。ニュースで電車が止まったり、間引き
運転をしているといっていたので、家を早めに
出ました。
駅に着いたんですが、やっぱ電車が来ません
ですよ。先に来るはずの電車が来ないので、アタイ
が乗る駅から始発が出ました。そこまでは良かった
んですがねぇ。
乗換駅でまたもや電車が来ません。構内放送で
「次の電車が2駅前まで来ていますので、いましば
らくお待ちください。」
んで、今しばらく待っただよ。
待ったけんど電車は来ません。
また放送「1駅前を発車しましたので、あと5分
お待ちください。」
5分待っても走ってくる音もしませんでした。
やっとその10分後に来たんですが、さすがに
満員、超満員でしたねぇ。そいでも乗りましたけどね。
結果、自宅から会社までの所要時間が1時間半
ほど余計にかかりましたよ。
会社にたどり着いたときに、仕事が終わった気分
でグッタリでした。
そうそう、なにが「仁王立ち」かというと、
たくさんいますよねぇ。”少しは考えろよ”といい
たくなる人。
超満員電車だというのに、駅に着いてドアが開い
ても動かない人、降りる人がたくさんいて、後ろ
から押し出されるようなときでもガンバッテいる
んですよね。一度降りるか、じゃなかったら少し
脇に避ければいいのに、押されても体中に力を
入れて踏ん張っているんですよ。ドアの前で。
そうかと思うと、発車ベルが鳴って、みんなが
乗り込んでくるというときでも、これまた仁王立ち。
一歩も動かないぞ!とドアの前で「弁慶の立ち往生」。
意地を張るのは違う場所でやってもらいたいですよ。
昨日の台風、風が強かったねぇ。
朝方4時に風の音で目が覚めましたよ。
んで、ついでだから窓の確認。
閉まっているのに、どこからか風が入って
くるんだよね。
風が入ってくる方に歩いていったら
分かりましたよ。ほれ、通風のためにハンドルを
回すとスリガラスが開いたり閉じたりする小窓が
あるでしょ。あれってどうしても完全には閉じ
ないよね。
朝になって家の周りを点検してみたんだけど、
植木鉢が転がったぐらいで、とくに影響はあり
ませんでした。
(各地で、木が倒れたり、屋根が飛んだりして、
死者も出てましたものね)
そいでね。ニュースで電車が止まったり、間引き
運転をしているといっていたので、家を早めに
出ました。
駅に着いたんですが、やっぱ電車が来ません
ですよ。先に来るはずの電車が来ないので、アタイ
が乗る駅から始発が出ました。そこまでは良かった
んですがねぇ。
乗換駅でまたもや電車が来ません。構内放送で
「次の電車が2駅前まで来ていますので、いましば
らくお待ちください。」
んで、今しばらく待っただよ。
待ったけんど電車は来ません。
また放送「1駅前を発車しましたので、あと5分
お待ちください。」
5分待っても走ってくる音もしませんでした。
やっとその10分後に来たんですが、さすがに
満員、超満員でしたねぇ。そいでも乗りましたけどね。
結果、自宅から会社までの所要時間が1時間半
ほど余計にかかりましたよ。
会社にたどり着いたときに、仕事が終わった気分
でグッタリでした。
そうそう、なにが「仁王立ち」かというと、
たくさんいますよねぇ。”少しは考えろよ”といい
たくなる人。
超満員電車だというのに、駅に着いてドアが開い
ても動かない人、降りる人がたくさんいて、後ろ
から押し出されるようなときでもガンバッテいる
んですよね。一度降りるか、じゃなかったら少し
脇に避ければいいのに、押されても体中に力を
入れて踏ん張っているんですよ。ドアの前で。
そうかと思うと、発車ベルが鳴って、みんなが
乗り込んでくるというときでも、これまた仁王立ち。
一歩も動かないぞ!とドアの前で「弁慶の立ち往生」。
意地を張るのは違う場所でやってもらいたいですよ。