12月 5日
先週、歯医者治療が終わりました。
10月下旬から治療に通っていたんですが、思っていたより
早く終わりましたね。
アタイ、歯並びはいいんですが、歯の質が悪いのか、奥歯などは
ガタガタですよ。
歯医者で治療していても、目が悪いからメガネを外すと何も
見えなくなるし、治療されているのを見たくはないし、殆ど
眼を閉じていますよ。
そいでね。今回の治療で「なるほど」と思ったこと(気が付いた
こと)がありました。
それはね。
歯の神経を刺激しそうなとき(ジュィ~ンとグラインダーで
削っていたり、先生が細いヤスリのような器具で歯を滑らかに
ゴシゴシしているとき)、アタイの口に金具のような物をひっかけ
られるんですよ。それには電極が繋がっていたんですねぇ。
そんなのとっくに知ってたよ。って言われそうですが、
アタイは今まで気が付きませんでした。(ここ数年は神経を刺激
されそうな治療を受けていなかったからかな?)
つうことで、治療中に削っていって、神経に近づくと電気で刺激
されてビリッ! イタイ!! となるんだよねぇ。ガッテンでした。
治療されているほうとすれば、本当に(完全に)神経に触るまで
深く削られる前に左手を上げることができますものね。(アタイの
通っている歯医者は、イタイときには左手を上げることになっていま
す。たぶん多くの歯医者さんも同じだと思うけれど、どうなんでしょ)
ふんとに飛び上がるほど痛くやられたことがありますよ。昔は。
電極、少しはビリッとイタイんですが、耐えられる痛さですから
逆にそのほうが良いですよね。何をされても なんにも感じないより。
そいからね。面白いと思ったのは、途中で切れている神経なのに、
電気の刺激があると痛さを感じるんですよね。
いうなれば神経細胞のカスみたいなものらしいんですが、それが
歯の中に少し残っていることがあって、”ここには神経は無い”と
先生が判断して削っていくとき、そのカスに触ったとたん、アタイは
イタイ! となるんですねえ。
「お前ねぇ。もうどこにも繋がっていないんだから、なにもそこまで
律儀に痛み信号を送らなくてもいいんだよ。」って言ってやりましたよ。
心の中で。(苦笑い) ここまでが先月まで
先週の土曜、最後の仕上げで金属を被せたんですが、これがまた昔と
違って仕上がりが良くなっていますねぇ。
昔は先生が何度も調整してましたよ。被せたり外したりして、シックリ
くるように削り直したりしていましたもの。
それが今回は仮で被せて、噛み合わせをみるために、赤い紙のような
ものをガシガシ噛んで、そいで終わりでした。 修正は無し。
すぐにセメント(接着)を入れて1分ぐらいギュッと噛んで完了でした。
アタイ、40分ぐらいはかかるんだろうなぁ。なんて思っていて、
次の約束には遅刻だと思っていたんですが、ドッコイ20分で歯医者を
出ることができました。 技術は進歩してますねぇ。
来年からは毎月1回の定期点検だけになりますね。
ま、歯は大事ですよ。めでたしメデタシで治療が終わりましたよ。
先週、歯医者治療が終わりました。
10月下旬から治療に通っていたんですが、思っていたより
早く終わりましたね。
アタイ、歯並びはいいんですが、歯の質が悪いのか、奥歯などは
ガタガタですよ。
歯医者で治療していても、目が悪いからメガネを外すと何も
見えなくなるし、治療されているのを見たくはないし、殆ど
眼を閉じていますよ。
そいでね。今回の治療で「なるほど」と思ったこと(気が付いた
こと)がありました。
それはね。
歯の神経を刺激しそうなとき(ジュィ~ンとグラインダーで
削っていたり、先生が細いヤスリのような器具で歯を滑らかに
ゴシゴシしているとき)、アタイの口に金具のような物をひっかけ
られるんですよ。それには電極が繋がっていたんですねぇ。
そんなのとっくに知ってたよ。って言われそうですが、
アタイは今まで気が付きませんでした。(ここ数年は神経を刺激
されそうな治療を受けていなかったからかな?)
つうことで、治療中に削っていって、神経に近づくと電気で刺激
されてビリッ! イタイ!! となるんだよねぇ。ガッテンでした。
治療されているほうとすれば、本当に(完全に)神経に触るまで
深く削られる前に左手を上げることができますものね。(アタイの
通っている歯医者は、イタイときには左手を上げることになっていま
す。たぶん多くの歯医者さんも同じだと思うけれど、どうなんでしょ)
ふんとに飛び上がるほど痛くやられたことがありますよ。昔は。
電極、少しはビリッとイタイんですが、耐えられる痛さですから
逆にそのほうが良いですよね。何をされても なんにも感じないより。
そいからね。面白いと思ったのは、途中で切れている神経なのに、
電気の刺激があると痛さを感じるんですよね。
いうなれば神経細胞のカスみたいなものらしいんですが、それが
歯の中に少し残っていることがあって、”ここには神経は無い”と
先生が判断して削っていくとき、そのカスに触ったとたん、アタイは
イタイ! となるんですねえ。
「お前ねぇ。もうどこにも繋がっていないんだから、なにもそこまで
律儀に痛み信号を送らなくてもいいんだよ。」って言ってやりましたよ。
心の中で。(苦笑い) ここまでが先月まで
先週の土曜、最後の仕上げで金属を被せたんですが、これがまた昔と
違って仕上がりが良くなっていますねぇ。
昔は先生が何度も調整してましたよ。被せたり外したりして、シックリ
くるように削り直したりしていましたもの。
それが今回は仮で被せて、噛み合わせをみるために、赤い紙のような
ものをガシガシ噛んで、そいで終わりでした。 修正は無し。
すぐにセメント(接着)を入れて1分ぐらいギュッと噛んで完了でした。
アタイ、40分ぐらいはかかるんだろうなぁ。なんて思っていて、
次の約束には遅刻だと思っていたんですが、ドッコイ20分で歯医者を
出ることができました。 技術は進歩してますねぇ。
来年からは毎月1回の定期点検だけになりますね。
ま、歯は大事ですよ。めでたしメデタシで治療が終わりましたよ。