渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

コロナ 東京状況

2020年06月23日 | open


全く収束の兆候ないやん。
本日31人感染。
「夜の街」ではなく。




鍛冶 一心 (黒崎 優)

2020年06月23日 | open

黒崎打刃物 黒崎優 越前打刃物
包丁 制作 プロモーションビデオ


鍛冶一心。
かっこいい。

黒崎優ナイフを冬山猟で使う


鉄鋼の焼鈍し,焼入れ,焼戻し

2020年06月23日 | open

鉄鋼の焼鈍し,焼入れ,焼戻し

金属材料研究室 岐阜大学教育学部技術教育講座
炭素がほとんど含まれていない針金と炭素量
が多いピアノ線を用いて,鉄鋼の基本的な
熱処理である焼鈍し,焼入れ,焼戻しの簡易
実験の模様です.岐阜大学公開講座「日本刀
のおはなし」用に作成した動画ですが,その
まま眠らせるのももったいのでアップしました.

------------------------------

初心者向けに参考になる動画。

日本学術界の不思議。
句読点を「、(読点)」「。(句点)」で
はなく「,(カンマ)」「.(ピリオド)」
表記する。
これあたしの学生の頃の学生間の研究資料
の論述レジュメのレベルでさえそのような
慣例が通例だった

どうせ明治のあたりの混乱期の表記法
ちゃんぽん麺なんだろうなあ。
でも、決まり事でそうなっていたりする
から厄介だったりする。


異邦人 covered by Elaiza Ikeda

2020年06月23日 | open

異邦人 covered by Elaiza Ikeda


ほんともったいないな~。
絶対にミュージックアーティストで
やったほうがいいのに。
誰でもうたえないよ。
こんなうたい方。


ワンワン、ワワン

2020年06月23日 | open




そりゃ総理大臣でさえ仕事中に元総理
一緒に居眠りしてるくらいだから、お巡
りさんが仕事中に寝てても咎められない
では?

再発防止かあ。
今の総理大臣や国会議員のセンセたちに
言ってやってよ。
国の首相が寝てんだから、このお巡りさん
を懲戒とかにしたら可愛そうだよ。
国家のトップが仕事中に眠ってるんだか
ら。
総理大臣がうすらとぼけた無責任な言い
逃れ答弁か野次か居眠りのみ。
なんという国なのでしょう。
品がないねー。

コリャ!シンゾーにタロー。
お主ら、揃って完全に落ちてるだろ。


木削り

2020年06月23日 | open

木の板の作り方。(原文)


こげんこつやりたかばい。

でも、この人、これは「木の板」ではない
のに。なんかの翻訳ソフト使ってるのだろう
なあ。
シベリアから。



シベリアかあ。

「シベリア流刑だ」とは、中原中也から
小林秀雄に乗り換えた極限メンヘラ女史
の長谷川泰子との付き合いに疲れ切った
小林が自虐的に自分の立場を呟いた表現だ。
よく解る。とてもじゃないがやりきれない。
長谷川泰子の晩年の自叙伝的著書も読ん
だが、正直
なところ、まったく長谷川泰子
には人間的にも女性としても、魅力を
感じる
ことはできなかった。
高村智恵子と同じく病気なので、性格が
どうのとか批判めいたことは言えないの
だが、瞬間的に今自分が思っていること
を自分の好きな人が言い当ててくれない
と地団太踏んで半狂乱で泣きわめくのだ。
それが24時間延々と続く。成人しても
ぬいぐるみや人形を抱いていたりする。
これね、とてもじゃないが、やってられ
ないすよ。私もまったく小林と同じような
経験あるけど。
長谷川泰子もそうですが、そういう境界
行ったり来たりの所ににいる人に必要
なのは恋人でも夫でもなく、医者に薬
です。


金床

2020年06月23日 | open


プーッコの故郷フィンランドの陸軍軍事
教育センターの旗の紋章は、アンビルの
上に剣を持った獅子があしらわれている。

アンビルとは金床(かなしき)のこと。
鍛冶職には絶対に必要なものだ。


日本の刀鍛冶だけでなく、あらゆる鍛冶
職には金床が絶対に必要だ。

鍛冶仕事に必ず要る物。
・炉
・金床
・鎚
・鍛冶箸
この四点のみは絶対に揃えないと鍛冶は
できない。
数は鎚だけで何個も用意し、箸も数十程
用意する。
中には、炉も沸かし用と焼き入れ用で複数
用意する刀鍛冶もいる。
(小林康宏の場合、工程による使い分けで
炉は三つある。動力ハンマーは3機据えて
いる)

日本刀の刀鍛冶の金床は鏡のように表面
が磨かれている。
そうでないと、日本刀は出来ない。
作業途中で錆が浮いては来るが、素延と
火造の前には金床の上面の面磨りをして
整える。

町の鉄工所のアンビルは結構凸凹になって
いたりするが、刀鍛冶の金床は命なので、
刀鍛冶は金床の表面をツルピカに磨き上
げている。
そして、鍛冶場は、煤で汚れてはいても、
刀鍛冶の仕事場は整理整頓され、綺麗に
片付けられている。



マルティーニのナイフ修理

2020年06月23日 | open
 


フィンランド製マルティーニ
ナイフの
ハンドルエンドキャッ
プが外れたので修理した。
修理といっても、シアノで接
着するだけ。


大丈夫なのかなあ、こんな
作りで。



切れ味も良いし、見た目も
カッコいいの
だけど、どう
にも不安が残る。


手が切れそうな程に背の角が
立っている。
メタルファイアのマグ棒を擦っ
たら猛烈
発火、みたいな。
これは良い。
ブッシュクラフトはフィン
ランドスタイル
を抜きにして
は考えられない。


フィンランドの女性兵士。
別嬪どす。



輸入した私のフィンランド
軍実物ベレー
バッヂ。


これはうちのMCブラザーがフィン
ランドに住んでいた頃の学校
のジャージ。
彼は、本物の本場の本物プーコを
持ってい
る。


フィンランドといえば、ヤーノ・
サーリ
ネンだ。
世界で初めて脚を開いて膝を
路面に擦って
走ったグランプ
リライダーである。1945年
生まれ。
彼が二輪車でのハングオフ
の膝擦り乗りを
始めた。
彼より後、50年後の現在
に至る
まで、脚開きのコー
ナリングはレーシング
コーナリングの地球基準
の標準テクニック
となっ
ている。確立したメソッド
だ。
サーリネンは1970年から世界
グランプリに出場。
1972年、ヤマハワークスで250
クラス世界
チャンピオン。
1973年WGP第4戦イタリアで
事故に巻き
込まれて死亡。
頭部が消失する事故だっ
た。
事故原因は、コース上にオイル
が残っ
ているのに、主催者が
よく確認せずに次の
レースを
スタートさせたためだった。
ヤーノは高速セクションでオイ
ルに乗って
転倒した前走車と
もつれながらバリアに
直撃
した。
世界チャンピオンのレース
での即死事故
は世界に衝撃
与えた。
この事故を受けて、この後、
スターティ
ングラップで一周
下見周回をするシステム
が世界
グランプリでは導入された。

池田エライザが歌う松田聖子の「SWEET MEMORIES」

2020年06月23日 | open

池田エライザが歌う松田聖子の「SWEET MEMORIES」

池田さん、こっち本職のほうがよくね?



池田エライザ sweet memories (松田聖子)
リハーサル


うたうたいとして、めっちゃええで。
この才能を矮小エロで潰されるのは
とてももったいない。
うまいとか下手とかくだらないこと
言ってるようでは絶対に解からない
音の世界。

池田エライザ弾き語り集


《ラ・カンパネラPart3》9人聴き比べ!Please listen and compare the performance of 9 great pianists!

2020年06月23日 | open

《ラ・カンパネラPart3》9人聴き比べ!
Please listen and compare the performance
of 9 great pianists!

01:15  ヴァレンティーナ・リシッツァ Valentina Lisitsa
05:28  ラン・ラン Lang Lang

10:04  ジョルジュ・シフラ Georges Cziffra
14:10  チョ・ソンジン Seong-jin Cho
19:14  ダニール・トリフォノフ Daniil Trifonov
24:04  ユンディ・リ Yundi Li
28:30  ドミトリー・シシキン Dmitry Shishkin
33:00  フジコ・ヘミング Fujiko Hemming
38:55 
 辻井伸行 Nobuyuki Tsujii

聴きごたえある。


地球の未来の姿 ~ドームの中のシェルターピープル~

2020年06月23日 | open



私が生まれて初めて二足歩行をして人類
になったのは新宿御苑だった。
60年前と今と新宿御苑はさして変わって
いない。
元は内藤殿の下屋敷跡だ。
今では「夜の街(命名小池都知事)」で
ある歌舞伎町が旗本街だったことはあまり
知られていない。
歌舞伎町からほど近い有料庭園となって
いる広大な新宿御苑は、
東京都民の憩い
のオアシスとなっている。

「庭」というものは、人間が人工的に造っ
たものだ。自然のネイチャーワールドでは
ない疑似自然を居住空間に創造すること
で、人は心のやすらぎを求めようとした。
自然は人間にとって無くてはならないもの
であることを人間は古くから知っていた。
「文明」が登場した古くから人間は庭を
造園していた。



新宿御苑には大きな植物園がある。


こうした植物園は、先日この日記でも
書いた「未来の室内キャンプ施設」の
イメージを彷彿とさせる。


一方、東京湾埋め立て地には夢の島が
ある。
名作ドラマ『傷だらけの天使』において
ラストシーンでアキラ(水谷豊)が風邪
で死んでしまい、オサム(萩原健一)が
アキラをドラム缶に入れてリヤカーで
引っ張って行って捨てた島だ。
1973年当時は荒涼としたゴミを埋め立てた
だけの広大な島だった。
そこには現在大きな植物園がある。




ここなどはもう劇画『ワイルド7』の作品
中の名作といわれる「地獄の神話」の中で
ワイルド7リーダー飛葉と殺し屋シカゴの
5本指の一人が決闘をした横浜の架空の
植物園にそっくりだ。

そのうち、遠い未来では、このような人口
的な施設の中で「アウトドア」を楽しむ
ようになるかもしれない。
このような軍幕を張ってのジャンル別の
趣味的レジャーキャンプとかで。
フィールドエアソフトコーナーとか、

ブッシュクラフトコーナーとか、バーべ
キューコーナーとか、その他もろもろ。


そして、施設内のカフェテリアはこの
ような
雰囲気のカフェだったりして。


未来の火星のドーム内の施設かよ、みたい
に思うが、たぶん現実になりそうな予感
がする。
そうした描写は谷口ジローの劇画作品でも
描かれていた。
その「自然保護エリア」のネイチャーランド
には猛獣も棲むのだが、すでに地球上では
そうした生物は絶滅しており、リアルな
豹や虎はすべてロボットだったりする。
もしかすると、人間だと思っている隣人も
ロボットだったりして。
そうなると『火の鳥』の笑えない物語に
なってくる。

これらの作品は、すべて人間社会のエゴに
よる環境破壊と人間疎外を風刺する思想が
底流に流れている。
だが、彼ら漫画家たる表現者がどんなに
婉曲に現世を批判しようとも、人間は愚か
であるので、やがてはこの星は人間の手に
よって死滅に向かっていくことだろう。
「核は良い物」とする人間たちが地球を
支配している限り。
地球自体が宇宙空間の放射線から生物を
守る大気を有する大きなドームである
ことを忘れて、ドーム内を破壊する人間
たちによって、私たち生き物のコスモ
シェルター
である地球が破壊されて。