渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

名酒 アードベッグ アン・オー

2020年06月08日 | open


首都圏のドンチーから記念にもろた。
嬉しい。

まだ記念日には早いけど、あたしゃ
ご厚意に甘えて飲んじゃう(笑)。


グランドキャニオン土産のショットだけ
ど、スコッチでもいいかな?
すこっちだけなら(オヤジすんまそん)。


う〜ん。スモーキー!
これはたまらんね。
スコッチの中でも、私はアードベッグの
アン・オーは大好きだ。
バーボンなら、この味の対極にある豊潤で
高級ブランデーのような味のJ.T.Sブラウン
が最高だったが、もう無い。雷が落ちて
製造所が焼けたので西部劇の時代からの
歴史に幕を閉じた。悲しすぎる。
黒田節で黒田御家中の母里太兵衛が福島
正則が秀吉から下賜された名槍日本号を
酒を飲み干して奪ったその酒は三原の
献上酒だった。
その蔵元が2001年の芸予地震で蔵元の
酒蔵が崩落して経営困難になった。
広島県も三原市も何の救援の手を差し伸
べなかった。
やむなく、「黒田節=黒田武士」で歌われ
た歴史的な三原の酒はこの世から消滅し
た。
なんとも悲しいことだ。
現在ならば、ネットでの支援で募金を募る
方法もあっただろう。日本刀でもそのよう
なパターンで救われた刀もあった程だ。
しかし、時代はまだあの災禍の時には追い
ついてはいなかった。
残念ながら、日本から酒は飲め飲めの黒田
節の蔵元は無くなった。
(ちなみに母里は「もり」ではなく「ぼり」
と読むのが正しい。これは、直系ご子孫と
直に面談した日本刀研究者から私が直に
うかがっております。こうした歴史的な
呼称の誤認は結構あり、白村江の戦いも
私の少年時代には「ハクソンコウ」と読ん
だら落第とされました。山本権兵衛も
「ごんのひょうえ」と読まされた。別な
読み方をしたら点数ゼロでした。現在で
は山本殿の正式な読み方は「ごんべえ」
あると教科書でも変更になっている物も
あります)

このスコッチは、バーボンと違ってかなり
荒々しい。
荒くれ西部の男たちが甘いトウモロコシ
ウイスキーを好んで、イングランドや
スコットランドの人たちがスコッチを
好んだのは面白いが、このアードベッグ
はかなりスモーキーでスコッチの中でも
別なアプローチの酒だ。


しかし、決してとんがってはいない。
そこがこのウイスキーの楽しめるところ。
これね、私は名品だと思う。
ドンチーに深く感謝する。
(ドンチィとはベトナム語で同志のこと。
20年前、非公然組織趣味者同盟焚火派の
組織の仲間は、互いにどんちと呼び合っ
ていた。焚火派は全く新左翼ではないの
に新左翼よりも真左翼のような筋金入り
で、「これこそ鉄の戦線」と感じた。
緩やかな組織形態でありながら、その抱擁
力と全国展開の人的様相は、これこそ真
なりの印象だった。メンバーの職業来歴
は多岐に亘り、金打の度数はそら恐ろし
い。表には決して出てこない。表ネット
で見られるは表向けの「フェイク」の
フロントだ)


穴掘り

2020年06月08日 | open


東海地区のドンチーは軍役の基本中の
基本、穴掘りをした。丸一日中。

ここ樹海だろ?!
と思って尋ねたら、樹海ではないが超近隣
エリアだった。
楽勝でブッシュクラフトができる。
樹海のような私有地。最高だね。

海釣り

2020年06月08日 | open


ドンチーは海でサワラを釣った。

それが後輩の手でこうなった。
つか、これプロの手並みだろ?
とか思って尋ねると、中区に店を構える
もろプロだった。
そのうち行ってみよ。




ファミレス「ジョイフル」200店舗閉鎖へ

2020年06月08日 | open


九州に本店があるファミリーレストラン
のジョイフルが、コロナの影響で200店舗
を閉鎖するとのことだ。
ジョイフルは、三原にも1店舗、尾道にも
2店舗ある。三原のジョイフルはサクッと
行くのにかなり好きだった。
そこでまとめものの仕事をやったりもして
いたし、友人とも何かとちょいジョイフル
だった。

コロナ外出自粛による業績不振。これは
もうどうしようもないものなのか。
私の身内が経営する和食店も、かなり
厳しいという。
どうしようもないものなのか。
焼け石に水だが、マスク配りで700億円
を使うのは無駄ではなかったのか。
また今度は癒着中抜き団体を通しての
入札でコロナをネタに莫大な架空請求
利益を出そうとしている役人たち。
どうせ天下り団体だろう。

三原のジョイフルは、存続してくれると
ありがたいのだが。
いつ行っても、結構混んでたんですけど
ね、三原店は。

喫茶店

2020年06月08日 | open








よき喫茶店での昼食は楽しからずや。
軽井沢のロッヂのようでとても落ち着く。



廃道トンネル

2020年06月08日 | open


隧道マニアには堪らない廃道トンネル
なんだろうなあ。
おらいやだ。
探検好きでも、この手の探検はちょいと
ね。
なんか、ヤベーもんがシートに包まれて
転がってそうだよ。

オリーブオイル

2020年06月08日 | open



実は、我が家ではサラダオイルは使わな
い。白砂糖も一切使わないのだが、オイル
はオリーブオイルや他の植物性オイルに
している。
特に種別ではオリーブオイルの出番が多
い。

先週末の一泊キャンプで、友人はオリーブ
オイルの小瓶を持って来ていた。できる
と思った。
サラダオイルはいろいろと弊害もある。


こちらのサイトが興味深い。

ヤマメの塩焼き

2020年06月08日 | open


友人が自分で釣ったヤマメを塩焼きに
したようだ。

顔がいかつくなった(笑)。
ギャオスみたい。


「あっという間になくなってしまいまし
た」とは友人談。
ひゃー!この絵は、まるで漫画みたいだ。
ヤマメちゃんが「食われたよ」みたいな
顔に見える(笑)。
綺麗に食べるねー。


ガールスカウト

2020年06月08日 | open
 
(公益法人ガールスカウト日本連盟)
 
ワンナイツーデイズ・キャンプの話を母
にしていたら、なんとおふくろは大昔に
ガールスカウトに入っていたらしい。
ブッヒャー!知らなかった。
 
ガールスカウトのチビちゃんたち、かわ
いいど〜。
しまったぁ。
うちの子もこういうのやらせればよかっ
たなあ。ネイチャー教育活動を。幼児の
時には散々山に連れて行ったけど、少女
期が大切よね。
てか、本人の希望で5才から剣道一直線
だったから、ま、いいか。県代表で2年
連続日本武道館の全国大会に出場できた
し。それなりの根性は育っただろう。
一度、試合で汚く足をわざと踏んで来る
男の子がいて、娘は「コノヤロー!」と
怒鳴って突き飛ばしてから打った。
私は娘に半年間、稽古禁止を言い渡した。
指導の先生は「何もそこまで」と仰った
が、これなるは剣持つ家の方針、曲げられ
ない。
シャモの喧嘩じゃない。相手がどんな事を
して来ようとも、剣取る剣道ならば、剣道
で勝て、と。
相手がどうのではない。自分の在り方だ。
反省文を書かせて、何故剣道をやるのかを
もう一度見つめ直させた。
剣道稽古謹慎を解いてから、彼女はまた
猛稽古をして広島県代表選手になっ
た。
同時に真剣の扱い方も教えた。
そして、「竹刀は竹の刀であると心得よ」
とも。
(広島県は三原と尾道と広島市内に
強い
道場がある)
 
ボーイスカウトやガールスカウトてのは、
かなり人的総合教育的に良いと思います。
スポーツと武道の弱点は、ただそれだけを
やっていても人的涵養は得られないという
事。「指導」と「躾」がないと人は育た
ない。

学び

2020年06月08日 | open
 
 
知らない事は知っている人から学び吸収
する。
それは互いに。
そこに人間の「学習」がある。
私も、この二日は自分が知らない事をいろ
いろ友人たちから学んだ。
 
バトニングと刃物の扱いについては、ノウ
ハウ伝授を求められたので、口ではなく
まず私が自分がやって見せて、それを手本
にやってもらった。
友人も即要領を得て、卒なくこなしてい
た。
また、専用機材ではない物の流用方法や
野営ギアについてのノウハウを私は沢山
教わった。
 
未経験の事、未体験の事は、苦労して来た
熟練者に一日の長がある。
私もこの二日間は多いに勉強になった。
ネットでは出てこない(出さないのかも?)
実用手法もかなり教わった。
森の学校は良い。
 
そういえば、「キャンプ」というのは、
教育活動の一環なんだよなあ、考えてみた
ら。
実践ノウハウというテクニカルな面だけ
ではなく、「人から学ぶ」という面がかな
り重要な位置を占める。
生きることって、どういう事なんだろう、
というところを見る大切さをキャンプで
学ぶのでしょうね。
 
友人二人が異口同音に言っていた。
「『こうしたほうがいいよ』と言っても
『いや、僕はこうするんです』と言い張っ
て、結局できない人がたまにいる。
『ほらあ、だから言ったのに』と言うけ
ど、経験してるからアドバイスするのに
それをきこうとはしない」
「素直に耳を傾けて、どんどんものにすれ
ばいいのに、意地を張っても得るものは
少ない」
いやあ、いかさま左様にござる。御意。
こうした観点は、技術系については
どんな
ことでも絶対に大切だ。物の使い
方や、
対処の仕方、発想の方法など。
これは道具を使う事や車両の運転などでも
全くその図式があてはまる。
「俺は俺のやりたいようにやるんだから
口出しするな、やかましい」という感じ
だと、大抵はしっぺ返しをくらう。
ヌルいレベルでホニャラケ段階ならまだ
のがれていても、それをどんどん進める
と、必ず大きな危険が悪魔のように待ち
構えている。
結果、身体に大怪我を負ったりする。
下手したら簡単に死んでしまう。
人の話は真剣に聞いたほうがいい。
例えば、極端な例では、刃物で物を切る
時には基本的には刃の先には手を置かない
というものがある。
これに似たような事は世の中には沢山あ
る。それを自分よがりのやり方でやって
いたら、ジャンルによっては人は簡単に
死んでしまう。怪我で済めばまだよいほう
だ。
 
簡単な事なのだ。
「へえ。そうなんだ。どれ、私もやって
みよう」
これだけだ。
素直になればいい。
みょうちくりんなプライドや俺様美学など
は捨てて、素直になればいい。
そして、できる人から見取り稽古をして
吸収して咀嚼し、それをさらに自分なり
に膨らませて行くと、自分の地力がつく。
経験者たちの知見にはかなりの公約数的
な実用性に裏付けられた実践的な真実が
存在する。
それをつまらぬ意地で否定しても何の得
にもならない。

キャンプ

森の生活

2020年06月08日 | open


着の身着のままで友人について行き、丸
二日間を森で過ごした。
ソフトバンクのスマホは圏外である。

森は大好きだが、私個人は森の中でずっと
暮らそうとは思わない。
私自身は、人間の息遣いが無いところで
ずっと過ごすのは嫌だ。大きな城下町の
ように古くからの都市が私はいい。
あんな野郎もいる、こんな奴もいる。
たまにゃぶつかり合いもあれば、互いに
手を差し伸べ合って助け合ったりもする。
そうして、みんなが同じ町に暮らしてい
る。国の最小単位のクニ。オクニ。
そういうのが私はいい。
深い森は、たまに来るから良い。


デジカメの力

2020年06月08日 | open



(デジカメで撮影)

友人がデジカメを多用している意味が分
かった。
結局、スマホのカメラはオマケであって
写メのための物なんだよ。 

(こちらスマホから)


いくらカメラ機能を向上させようとも、
「スナップショット」用なんだな。
スマホカメラは。

木の目

2020年06月08日 | open

本日の広島空港付近のフォレストロード。

木には目がある。
例えば削る時。
例えば割る時。
それに逆らうと削りも割りもうまくはい
ない。
丸木の場合、向き。割る時は無理やりで
も行けたりするが、削る時には明瞭に違
いが出る。鉋掛けなどの時もそう。






スモーキー

2020年06月08日 | open

横浜の剣友は釣って来たレインボーを
このようにした。
包丁ではなく、モキのカッチョいいフォ
ールディングのファンシーナイフで捌い
ていた。

これね。






そうか。
キャンプの時に薫製作ったら面白いかも。
ニジマスの薫製って美味いんだよなあ。
あと、チーズの薫製最高。