渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

使えるナイフ

2020年10月27日 | open


使えるナイフというのは本当に便利。
ただし、ナイフはあくまで道具。
日本刀は道具ではない。
日本刀は、鎚で鋒も鎬も叩き出す。
鍛冶押しで刀鍛冶が打ち上がりのその
刀身を整形する。そして研ぎ師へ。
削り屋さんが作る道具であるナイフとは
根元から製法も立ち位置も異なる。
つまり、質性が異なり、次元が異なる。

そして、ナイフには盤石の定理がある。
使えないナイフはナイフではない。
それはオブジェだ。

クマさん危険

2020年10月27日 | open


現実を知らない脳天気は麻酔銃使えとか
言う。






軍人の歩き方

2020年10月27日 | open
 
人類史上初めて音速を超えて飛
んだ男、
チャック・イェーガー。
完璧に軍人の歩き方をしている。
軍人でズベコラと爪先を外に向
けてだら
しなく歩くような間抜
けはいない。
江戸期の武士がそうであるよう
に、爪先
はまっつぐに前を向け
て歩く。
身体機能的に極めて合理的な歩
行法だ。
爪先が外に向いて歩くやり方は、
着地も
離れも股関節、膝、
くるぶし
を不必要に捻ること
になり、身体機能を
損なう。
また、そのような爪先外向き
は全力疾走で適切に走るこ
とはできない。
陸上選手を見てみるといい。
腿の上げ方、膝の向き、地面の
蹴り方、
全てまっすぐに体の関
節を円滑に動くよう
にして使っ
ている。二足歩行の人類の体

構造は二足歩行するのに適した
構造と
なっている。そこがガニ
股外開きの猿と
は大きく異なる
点だ。
しかし、猿とて、二足歩行の際、
しゃがむ
にはむしろ爪先を
やや内に向けるように
して
安定を得ている。本能でそう
してい
る。
また四つ足の哺乳類も疾駆
の際には
身体機能を正しく
用いるために足先の向き
きちんと前を向いている。
だらしなく爪先大外向きで
歩行する間抜け
人類だけ
かも知れない。全力で走る
必要
認識が希薄になった
からだろう。
 
チャック・イェーガー。
人類史に残る英雄は、歩き方一つ
を見て
も隙が無い。

着衣の不思議

2020年10月27日 | open


70年代物のアヴィレックスを愛用している。
このレザージャケットはかなり重い。
4キロ。
持つと「鎧かよ」と思う程にズッシリと
来る。
しかし、着るとあら不思議。全く重さを
感じさせない。
アパレル関係は詳しくないが、多分パター
ンのデザインが機能面において秀逸な
裁断用に型が起こされたのだろうと思う。
よく、スーツなどは吊るしではなく、たと
えセミであろうとオーダーメイドだと体に
ピタリとフィットして全く違和感がない
スーツとなることがある。
このレザーは既製品ではあるが、パターン
が優れているからか、着用すると全く重さ
を感じない。むしろ、国産有名どこの各
製品のほうが「重み」を感じたりもする。
大抵は重量は肩にかかり、疲労度が増す。
このアヴィレックスの革ジャンは、これを
このまま着て寝てもぐっすりと眠れそう
な程に上半身に一切負担がかからない。

アヴィレックスは米軍ミルスペック製品の
コマーシャルモデルから入った戦後のメー
カーだが、ブーツにしてもとても履き心地
が良かったりする。コアなアヴィファンが
多いのは、恐らくその着用感覚が心地良い
からではなかろうか。
私はアヴィレックスのレザーは2着愛用
しているが、着心地は残念ながら国産の
老舗革屋のレザージャケットを遥かに
凌いでいる。
ただし、2着ともオールドビンテージ物で
あるので、現在のアヴィレックスがどうか
は分からない。
着古しているから着やすいのではない。
最初から着やすいのだ。
なんというか、フワリと包まれているよう
な感じで、密着部分も窮屈感は全く無い。
これは何なのだろうと思う。
レザーウエアではやはり洋物が日本を一歩
先んじているのだろうか。
レーシングウエアなどは日本製はかなり
の物なのだが、一般ユースの革物は、どう
しても今ひとつな面がある事も否めない。
AVIREXだけ何か工夫してるのだろうか。
ショットの革ジャンも着ていたが、この
AVIREXほどの「何これ?」というフィッ
ト感は無かった。
軍物からのノウハウ研究という企業姿勢
は、実用品製造においては侮れない。
アヴィレックスの革ジャンはシープやゴー
トやホースを多用するからフィット感が
良いのかというと、そうではないと思え
る。それらの素材の国産レザージャケット
を試着してみると、全然サッパリなのだ。
アヴィレックスは例えカウハイドを使おう
ともフィット感は抜きん出ているのでは
なかろうか。体感としての「重み」など
は素材は関係無いからだ。
私はアヴィレックスのフィット感と重量
を感じさせない快適さの秘密は、優秀な
パタンナーを抱えているからではと読ん
でいる。
とにかく、着てみて分かる良さ。
アヴィレックス、できる。

こちらのAVIREXフライトジャケットの
一着は1978年製のタイプA-2だ。これは
かなり分厚い革を使っている。カウハイド
では?
これまたピタリと包み込みながら窮屈さ
も重さも全く無い。計測すると、この
レザージャケットもかなりの重量がある。
優れた快適さは型紙パターンによる成果
のではなかろうか。
チャック・イェーガーが人類で初めて
音速を超えた時、彼はAVIREXのフライト
レザージャケットを着ていた。


ジェームズ・ディーンのジーンズ

2020年10月27日 | open



ジェームズ・ディーンのジーンズはLee。


私が小学校高学年から社会人になっても
ずっとジーンズがLeeだったのは、それは
もちろんジミーの影響。


にしても、ジェームズのこの赤ジャケット
はカッコいい。
ただのペラペラの化繊のジャンパーが、
とんでもなくカッコ良く見える。


これは噂の別バージョンの紺色のタイプ
だろうか。


こちらは赤バージョンだろう。


薄手の安い作業ジャケットも彼が着ると
誂え物の特注ブルゾンのようになってし
まう。
着こなしの恐ろしさ。




一輪車

2020年10月27日 | open



現在、小学校教育では国公立を問わず
一輪車を体育の授業に導入している。
これは私たちの時代には無かったこと
であり、子どもの体幹を鍛えるのに適切
かと思われる。

ただし、落とし穴がある。
一輪車の体軸の取り方と二輪車はまるで
異なるのだ。
一輪車でバランスを取るように、背骨の
真ん中の軸線で二輪車には乗れない。
跨って乗っても、操縦ができない。
これは自転車だろうがモーターサイクル
だろうがである。
最近、異様に一輪車のような自動二輪
の乗り方が増えているのは、一輪車と
二輪車の体の使い方を区別識別弁別する
教育が欠如しているからではなかろうか。
二輪の場合、背筋を伸ばして背骨を伸ば
しきると、加速減速のGに対しての対処
ができなくなる。体がヤジロベエの
ようになってしまうからだ。
二輪の場合は、上体は脱力させて背骨を
ごく自然に軽く曲げる「ゆるみ」が
絶対的に必要になる。
路面からのショックも、足、脚、膝、
尻、腰、背骨、上体というように全身
で衝撃を吸収する。
背筋を伸ばしっぱなしで上体を起こして
二輪を運転すると、路面からの衝撃が
そのまま脊髄を直撃し、身体を壊す。
また前傾の二輪車では、日本の立礼の
ように背筋を伸ばしたまま腰を曲げて
前屈するような姿勢は二輪車では×だ。
体重がハンドルにかかり、前輪のセルフ
ステアという最重要挙動を殺すので
極めて危険を誘発するからだ。
前傾の場合も、下半身で車体をホールド
し、上体は軽く背中を曲げてごく自然
に前に伏せる。
ベタ伏せの場合は背筋が伸びてようが
丸くなっていようが構わない。
これは自動二輪も自転車も同じ。
自転車でも全伏せの場合には背骨を
あえて伸ばす走法もある。
問題は、自動二輪の場合ならば、タンク
から腹と胸が離れるように起こしてから
の状態だ。
通常走行の上体が起きた場合も、衝撃
緩衝とG対応と両輪バランス取りのため
には、背骨に定規を入れたような硬直伸
ばしでは自動二輪の操縦は困難になるし、
何よりも、付随する体各部の諸体勢から、
繊細で適切な操作ができなくなり、危険
なのだ。

一輪車と二輪車は、車軸からのバランス
の軸線が異なる。
一輪には一輪の理屈があり、二輪には
二輪の理屈がある。
二輪車の操縦と三輪車、四輪車の操縦
がまるで異なるのと同じことだ。
タイヤが付いている乗り物は、その
個体種別によっての適切な乗り方が
あるので、それを的確に理解しない
と、なかなか車輪付き乗り物は乗り
こなすことができない。

最近は小学校でやらないのだろうか。
自転車の乗り方の講習を。
1960年代は交通事故が激増したから
か、小学生向けの早期交通教育と
して自転車の乗り方、交通法規の
説明の授業が神奈川県にはあった。
ああした早期交通教育と二輪の乗り
方を教育機関で教えるのは、交通
社会として非常に有意義だと思う。
子どもたちを守るためにも。
一輪車は体育・運動としての体躯
の機能発達のため、二輪車は交通
社会に溶け込むための教育として
大切な事だと私は確信している。


スカルボーン

2020年10月27日 | open


私のドクロバッヂのベレー 。
ベレーもクレストも輸入した。
英軍クイーンズランサーズのクレストなん
すけどね。
なんでも、広島県だけでなく、全国的
某秘密結社の制式帽章らしい(笑)。

醤油

2020年10月27日 | open


醤油マニアである。
醤油=ジャパニーズ・ソイソースは日本人
が生み出した最高の調味料だと思ってい
る。
私は醤油が大好きだ。

以前、魯山人の醤油を新幹線の中で試し
に買った。
殊の外、美味い。
翌月また乗った時に広島の刀術仲間の
女性土産で買って帰った。
「騙されたと思って、漬物の上に数滴程
垂らしてごらん」と言った。
すると「なに?これ?何なの?この醤油」
とすぐに連絡が来た。
なんだか普通の醤油と全然違う。
刺身も蒲鉾も味を引き立てる。
抜群の美味さなのだ。醤油自体が食材の
味をさらに引き立てるという醤油本来の
持ち味を遺憾なく発揮している。
醤油自体が自己主張で出過ぎるとダメなの
だが、引っ込み過ぎる醤油も煮物の下味
用になってしまって駄目だ。その繊細で
微妙な塩梅が醤油の勝負どこだ。
魯山人の醤油は完璧だった。

二つだけ欠点がある。
それは、まず生産量が極少であることと、
値段がかなり高い事だ。
高くて美味いは当たり前、という魯山人
が否定していた定式に当てはまってしま
うという何とももどかしいことになって
しまっているのが、魯山人の醤油の弱点。
だが、醤油としては、私個人はほぼ醤油
の一つの完成形を見る思いがした。

アジの干物

2020年10月27日 | open



干物自体は今では瀬戸内地方でも食べられ
るが、真鯵の開きの干物は静岡県の伊豆
半島物が最高に美味い。
東京・神奈川は伊豆物が多く食されている
のだが、このアジの干物だきゃあ静岡県物
に限る、という感じがする。




御進物などの伊豆物のアジの開きは10枚
で5400円程。1枚540円。
そんなアジの干物など本当は無い。


伊豆半島の激ウマのアジ干物は現地では
この値段だ。


まことに美味しい。
鯵が違うのか、干し方が違うのか。
多分アジだろうなあ。サンマは銚子物と
いうように。最近サンマは北海道物が多い
けど、銚子物が格段に美味い。
牡蠣は広島物よりも三陸物のほうが滋味が
深い。広島は物量勝負みたいなとこがある
ので、中には美味い牡蠣もあるが、県内
産地で味に個体差があり過ぎる。またそれ
を楽しむのも広島牡蠣の楽しみなのだが、
総体でいくと、なぜ東京の料亭では三陸の
牡蠣ばかりなのか、という現実がある。
味の吟味というものは、手前味噌を一切
介在させない。自分とこが一番、などと
いうタコの糞が頭にのぼったような俺様
大将感覚のイナカモン根性は勝負になら
ない。
美味い物は全国区で美味しいのである。
アジの干物は伊豆がダントツだ。
「うちの地方のも美味しいよ」と言い返し
たくなるとしたら、そらイナカモン根性。
全国レベルの評価を認めたがらない、と
いう。視野が狭いおらが自慢したがりの
根性。それでは美味い物は味わえない。
地元産の物だけで満足していればいい。
アジの開きは伊豆半島だ。食べたら、
「なんだこれ?」となる程ウマい。
そうした突き抜けた美味い物は全国にあ
る。
例えばジャガイモは広島県安芸津の芋。
これはもう突き抜けている。
同じ品種を別場所で栽培しても同じ味に
にはならない。土壌と気候と育て方だろ
う。
そうした名産品は全国各地にある。
それらを素直に無垢の心で見ればいいのに
と私は思う。
なんでも自分の地元のみが一番としたがる
のは、客観性を欠いた身内自慢のようで、
何ともいただけない。
そうした歪んだ主観を中心に据えると、
「我が郷土が日本刀発祥の地」みたいな
ねつ造を行政サイドさえやらかしてしまう
ので、イナカモン根性には注意が必要だ。

実は、東京神奈川の二輪の乗り屋たちは、
伊豆半島のアジの干物定食を食うためだけ
に熱海、伊東、下田、沼津と走りに行った
りする。走って食うだけの価値がある干物
だからだ。たった110円の開きであろう
と、その味は値段には換算できない。
美味しい物というのは、そんな質性を持っ
ているのではなかろうか。
美味い=高い、高い=美味い、という定式
などは味については当てはまらない。

アジの開きは伊豆。マジうめえ。


drink drank drunk

2020年10月27日 | open


酒の七不思議。
なぜか知らねど、すぐに無くなる。
二日後にはこれだ。