先日、山間部を走っていて、車を止めて
いずれの御家も御家中も、武家の系図
なんてのはかなりテケトン大魔王だと
思うよ。
うちにしても天正までは直系尊属は
明確になっているけど、それ以前に
ついては粉飾や脚色、後世の付会が
多いのではないかなぁ。
系図が正確無比ならば、尊卑文脈まで
遡れるのだろうけどさ。
武家ではなく公家だけは、さすがに
奈良飛鳥時代まで明確になってます
ね。武家のように取ってつけたような
出鱈目はまず見られない。
武士なんてのは、貴種降誕譚も創作が
多くて、結局はどこの馬の骨かわから
ないようなのが武力で力持ったから
僭称、てなのが大集合という現実は
実際のところある。
江戸幕府将軍家の徳川家にしても、姓
を最初は源ではなく藤原としていた程
だし。賜姓でなくて勝手に姓を選んで
名乗ってよいものではないのに、姓は。
姓(かばね)ではなく姓(せい)は。
かばねも勝手に名乗れないけど。
まあ、なんてのか武家はテケトン。
「切り盗り強盗武士のならい」とは
よく言ったもので、武力で何もかも簒奪
したのが武士。
明治「維新」後に爵位持って貴族気取り
なんてのは、公家たちからしたら噴飯物
だったのではないかなぁ。面と向かって
言うと殺されるから言わなかったのだろ
うけど。
『ワンス・アポン・ア・タイム・
イン・ハリウッド』(2019年)
タランティーノ作品に外れ無し。
ミステリーにカテゴライズされる作品
なのだが、映画人と映画を愛する監督
の作品ぶりが如何なく描かれている。
のっけから見せる。
このちょこっと自分がカメオ出演する
のはヒチコックの影響ですかね。
ただ、最後のラストシーン(エンディング
ではなく、ラストのクライマックス)では
現実に起きた凄惨な殺人事件をテーマと
しながらも、史実ではなくエンターテイ
メントに仕上げている。
現実は、ハリウッドの映画スターの妊娠中
の女優と夫の監督、関係者の4名がカルト
集団に惨殺された事件だった。
しかし、本作品では、隣りに住む映画俳優
のレオナルド・ディカプリオとイタリア人
の妻、たまたまい合わせたスタントマンの
ブラッド・ピットと愛犬のピットブルが
襲撃犯3名を返り討ちで殺してしまう。
襲撃者一名の女はブラッド・ピットが殴り
殺し、一名の男は犬が嚙み殺す。
さらに、返り討ちにあって半狂乱になって
銃を乱射する女が屋外のプールに飛び出して
来た時、プールでくつろいでいたディカプ
リオはたまげながらも、倉庫からかつて
撮影で使った火炎放射器を持ち出して、
犯人を丸焼きにして成敗するのだ。
そして、隣りの家の「史実では殺された
映画スターと夫と映画関係者」に、「今
の騒ぎは何だったの?」と尋ねられたディ
カプリオは、「会いたかった」という
誘いに従ってお隣の家に招かれる、という
顛末だ。
最ラストはオープニングと同じ展開で、
ディカプリオが西部劇のスタイルで煙草
のCMの撮影をしているシーンで終了。
思うに、『イングロリアス・バスターズ』
(2009)で、タランティーノ監督はナチス
のヒトラーを映画館でレジスタンスの銃弾
でハチの巣にして殺したラストシーンと
したように、「もしこうだったらどれ程
よかったか」という空想夢想を描いたよう
に、本作品でも、もしこうだったらあの
凄惨な事件は起きなかっただろうに、と
いう映像表現でまとめ上げている。
邦画『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』
(2007)にタランティーノ本人がDVガン
マン役で出演していたのにはぶったまげた
が、源平合戦を描いたあの和製西部劇(?)
がそもそも極めてタランティーノ的な表現
描写のオンパレードだった。とても映画
好きをにんまりさせる手管のマニアックな。
タランティーノの映画には「人への愛」を
感じる。
タランティーノは、ただの日本アキバ萌え
オタクではない。
本『ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD』
は、めちゃくちゃいい。
一見の価値ある作品です。
特に「映画好き」な映画ファンにはおすすめ。
この作品、カメラが凄い。映像が凄い。
凄い凄いの連発は陳腐だが、とにかく絵が
いい。写真がいい。これぞ活動写真。
広島県《立ち竦んでしまう!
高さ190m上空に架かる日本一
大きな広島スカイアーチ》
ドローン空撮
先日、生まれて3度目か、フライト
ロードを走ってみた。
なんとなく適当に近場を走っていたら
この道に出たので先に進んだのだけど。
北上ルートの橋前のトンネルの中が物
凄く寒くて、まるで5月初めのビーナス
ライン頂上付近のように感じた。
友人によると「霊のせいじゃない?」
とのことだが、そっち系なの?(笑)