渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

アールグレイ

2021年06月27日 | open










最近、やたらめったらアールグレイが増え
ている理由が分かったような気がする。
私が一番好きな紅茶はダージリンだ。
コーヒーはキリマンジャロ。
なぜ、ダージリンかというと、これまた
ミーハーなもんで、中1の時に読んだ少女
漫画『アリエスの乙女たち』(1973〜)
だかでダージリンが出て来たからだ。
実際に喫茶店で飲んでみたら、あらうま
い。その時以来ハマった。
中学生が街の喫茶店に行くのは1960年代、
1970年代はごく普通だった。
 

シース補修

2021年06月27日 | open
 
本革製のシースがテンション緩めになって
きたので補修した。
旅の友に一本のトラベラーズナイフだ。
その名もトラベラー。


口の端を縫いつけて狭くする。


これで本来のラブレスポーチ系のきつい
テンションになった。ばっちり。
緩いシースはナイフが抜け落ちる可能性
があるので危険である。


全天候型としては、カイデックスのシース
が一番良い。
ただし、作る時には注意が必要で、出し
入れの際には刃先が素材に一切触れない
ような作りにするようにする。
 
抜群の信頼性。全天候型のシース。
本革のシースは保持性が高いが、水に弱
ために海や川での使用には適さない。
このシースはベルトに真下吊るしが標準
式だが、日本刀のかんぬき差しのように
ホリゾナルにベルトに水平に抱けるよう
にもしてある。
 
信頼のリアルスチール・ガルダリク。
ハードな野外活動での使用においても、
期待を裏切らない。
こういうナイフが「良い」ナイフ。
フラットグラインドのため、切れ込みが
良すぎて薪割りには向かない。楔作用が
少ないので切れ込むばかりで「割る」事
の力が乏しいからだ。割るためには表面
がR状のハマグリ=コンベックスが最適
だ。
だが、本来ナイフは薪割りの為には存在
しないので問題なし。薪割りには鉈か斧
を使えばいい。小枝焚き付けなどはこの
ガルダリクでサクサク作れる。
廃番モデル。非常に残念だ。
多分だが、ブレードが多角カットに樋(ひ)
ありなので、NCマシンでの削り出し
でも工数が多くコストがかかるのだ
ろう。発売期間は極めて短かった。

危険なキャンプ

2021年06月27日 | open



キャンプのうんちくたれの漫画で、
渓流の流れのほとりの河川敷で
雨がザンザン強く降ってきているの
にテントとタープを張ってキャンプ
して一夜を過ごしています。

あり得ない。
自殺行為です。
作者は渓流の雨の怖さを知らないの
か・・・。
うんちくたれの漫画なのに、もしか
するとキャンプ、アウトドア、野外
活動のド素人作者なのか・・・。
渓流では、雨が降ってきたら早めに
河川から上がるのは安全確保の常識
です。
しかも、流れて来る物に最大限の注意
をする。木の葉とかが流れてきたら、
上流ではかなりの豪雨になっている。
川に水が増えてからでは遅いのです。
川を舐めてると、神奈川県の一家死亡
事件のようになるよ。まじで。

【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」
「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視
してキャンプ続行!13名死亡

雨の降る中、渓流の河川敷でテントを
張って一夜を過ごすこの漫画はとても
じゃないですがいただけません。
宜しくない。真似するような人が出る
可能性があるので。
渓流のほとりをテン場にするには、

充分な安全確保と確かな安全意識で
行なってください。
雨中の河川敷での野営などは、絶対に

しないでください。



映画『ターミネーター 2』(1991)

2021年06月27日 | open
『ターミネーター 2』(1991)
 
1994年の舞台に2029年からターミネー
ターが再びやってくる。
シリーズの中で一番完成度が高い作品の
ように感じる。
ジョン役の子役も可愛かった。
のちの編で「どうしてあの男の子がこう
なるかよ!」という俳優を成長したジョ
ン・コナー役にしたのは大外しのように
思える。
ジョンが成長して大人になったら、顔立
ち、目つき、口元などの容姿はデヴィッ
ト・ボウイのような感じなのではないか
なあ、とか次の三作目で感じた。
四作目は海兵隊員みたいだったし、作品
も「これまた違うでしょうよ。どうして
こうなるの?!」だったし(笑
 
元祖ジョン・コナー(T2)




デヴィット・ボウイ




ジョン・コナー役(T3)
ルパン三世?


T3は作品としてもあまりにもおそまつで
しどい出来なので、キャメロン監督の
「ターミネーター」シリーズの一編とは
到底認められないというシリーズファン
の評が世界中に多くみられる。
しかし、元祖ジョン・コナー役のエドワー
ド・ファーロングがジョン役で復活した
ターミネーター2の正統続編『ターミネー
ター・ニュー・フェイト』が2019年に
公開された。コナー役本人がアイルビー
バックとは、まさち新たな運命だ。
しかし原題の副題はダーク・フェイト。
邦題よりも深い。
 
で、『ターミネーター3』はすっとばして、
シリーズ物としては観なくていいとも
いえ
る。連作の一つと捉えたら、まじ
もん
作品の作りがひどいから。
「ターミネーター」の世界観を全て
ぶち
壊している。
よく既存作を台無しにする映画など作れ
るなあ・・・。
邦画でもよくある。たけしの『座頭市』
や角川春樹・森田芳光の『椿三十郎』と
かのドカンチ作品。他にも多いが、あの
二作の既存作品破壊行為は激しすぎる。
デタラメの極みだ。
そして、やはり、ジェームズ・キャメロン
が製作の中心にいないと、このターミネー
ターシリーズの映画作りは仕事になっ
ない。
まずは1,2と観て、そしてニュー・フェイト
を観るのがシリーズの流れとしては
よいか
も。
キャメロン以外の他の作は「シリーズ
別物の
スピンオフ、アナザーワールド
のオハナシ作品」と捉えたほうがスッ
キリ
するかもしれない。
 
年齢を重ねた現実の元祖ジョン・コナー
のエド・ファーロング。
ワルそうな顔になっている。
ルパンの間抜け顔より遥かにいい。
機械と人類の最終戦争時代のレジスタンス
戦士の面構えだ。かなりいい。作品T3で
あたふたしたヘボいジョン・コナー
など
願い下げだ。まあ、エドの再出演
もCGと吹替なんだけどさ。


『ターミネーター ニュー・フェイト』
(2019)では、ジョン・コナー役は別
な子役が顔から下を演じ、顔は2019年の

エドを基にCG作成、声は別な役者が吹替。
シュワルツネッガーとリンダ=サラ役の
顔はCG加工で若返らせている。
ちなみに、T2でジョン・コナーが幼い頃
の描写
があるが、あれはサラ役のリンダ・
ハミルトンの実子が出演している。
そして、これらのニュー・フェイトの冒頭
シーンは3名の顔がCG。







ただし、『ターミネーター ニュー・
フェイト』(2019)では、T2とは
整合性のない描写もある。
それは、オープニングでジョン・
コナーはターミネーターT800によっ
て殺されてしまう。
運命の1997年8月29日に人類は滅び
なかったので、南米グアテマラの海岸
で母親サラと海辺のカフェでくつろい
でいたのだが、そこに突然T800がやっ
てきて、バレルをソードオフしたショ
ットガンでジョンを射殺してしまう
のだ。
この時、運命が変わったので、母子で
くつろいでいたのだが、ジョンはT800
を見た時、驚愕して立ちすくむのだ。
しかし、それではT2でジョンたちに
味方したT800との整合性が崩れる。
また、流れとしては、「未来を変えた」
ゆえに、また未来からジョンを殺す
為にターミネーター(=抹殺者)が
送られて来たことになるが、それを
1998年の少年ジョン(13歳設定)は
瞬時に覚るのだろうか。前回ターミネー
ターと会った時T2は10才設定の時だ。
ジョンは『ニュー・フェイト』作品の
冒頭で散弾を2発直撃されて死んで
しまう。そこから『ニュー・フェイト』
は始まる。
だが、そのジョン・コナーを殺した
T800の個体は、1998年の時代に留まり、
そして不幸な人間の家族を助けて人間
らしく生きていて、2020年にサラ・
コナーと再会するのだ。
結構無理がある展開(笑)。
非常に緻密に撮影された力作なのだが、
『ニュー・フェイト』は全米での興行
成績が振るわなかった。日本はターミ
ネーター好きなので興行第一位だった
が。作品自体はとても面白い。
観ると分かるが、T2テイストが満載
なのだ。
そういう意味では、物語の流れとして
は若干整合性がない部分はあるにせよ、
T2の正統な続編であるといえる。
そのことを理解するためにも、まずは
T2をじっくりと観ないと始まらない。

映画 ターミネーター2 予告編


フィールド

2021年06月27日 | open



これは映画『ターミネーター ラスト・
フェイト』(2019)で、サラ・コナー
がジョンを「殺した」シュワちゃん
ターミネーターと再会して落ち込む
シーン。

1990年代、電動ガンが出始めの頃、
御殿場で行なうサバゲはこのような
感じのフィールドだった。
サバゲは日本に持ち込まれたのが1983
年。愛知の川本さんがネルスポット銃
での「サバイバルゲーム」を北米から
日本に持ち込んだが、日本ではガス
ネルスポット銃は銃刀法に抵触する為に
使用できず、やむなくツヅミ弾を飛ばす
玩具銃での射ち合いごっこから始まった。
飛距離10mほどがやっとの、コルク銃
に毛が生えた程度の低威力の玩具銃だっ
た。すぐに丸弾のBB弾にカートを改造
する方法が有志ユーザーにより発明され
た。
私と友人たちは翌年1984年春から
ゲーム
をやって来た。ちょうど丸弾に変更の頃。
銃はまだ手動カート式だ。

1990年代に電動ガンが登場してからエア
ソフト
ゲームの世界は一変した。
そしてすでに今年で電ガン登場30周年
となる。
ただ、実銃の世界とはあまりにも違う

ことは知っていたので、やはり玩具銃
は玩具銃の域を決して出ないとは思って
いたのだが、威力増しエアソフトガンで
の殺人が発生し、銃刀法が改定された。
規定威力以上の弾丸を発射する玩具銃は
「準空気銃」として実銃扱いとなり、
なんぴとたりとも所持禁止となった。
私たちのグループ(グリーンパルチザン)
はゲームの前に「銃検」
を行なって、
超絶威力の銃を排除する
出力規制を設け
るべきと80年代末期から
各方面に文書
や口頭で主張していたが、
当時の時代は
「極悪銃で遠距離からの
命中」「敵を
血ダルマにして被弾宣言を出させて
ゾンビという違反者を排除する」という
考え方がゲーマーたちの間で主流であり、
我々の主張は斯界のゲーマー
たちからは
全く受け入れられなかった。
実際、私たちが使う玩具銃も、他の
チームから比べたら低威力とはいえ、
2021年の現在と比べると「実銃」扱い
となる威力の銃だった。缶コーヒーの
スチール缶などは両面簡単に貫通した。
ホップアップが存在しない時代に、射角

を取ると100mは楽に射程距離があった。
使っている玩具銃は極めて危険な物だっ
た。至近距離で被弾すると、皮膚は裂けて

筋肉がえぐれ、歯などは簡単に折損する。
失明するので目の防具だけはしっかりと
した物を使用していた。実際に遭遇戦で
歯を折られた後輩がいたし、被弾すれば
皮膚は裂けたり血豆が出来たりする。
現在のように被弾してパシという音が

するだけようなものではなく、ドビシッ!
と弾丸が身体に突き刺さるような銃だった。
私はゲーム中に腕時計の文字盤のグラス

を被弾により叩き割られたことがある。
このままでは玩具銃そのものに規制が
かかると懸念していたが、実際に玩具
銃を使った殺人
事件が発生してから、
2006年に国家が玩具銃の規制に乗
り出し
た。


御殿場のフィールドはそれまでの河川敷
フィールドとは違って、植生が異なる
ので面白く思えた。まだ自衛隊などは
旧式迷彩しかない時代。
ただ、どういう訳か実に多くの現役
陸自隊員がサバゲに参加していた。
あれはどういう傾向性だったのだろう。
1980年代には見られない現象だった。

御殿場フィールドは富士山フィールドと
植生は似ているが、微妙に異なり、ゲーム
エリアとしては非常に面白いフィールド
だった。
まさにこの画像のまんまというような森
である。
こういう感じの森はとても好きだ。


うちのMCメンバーの一人が富士山麓の
山中に広大なフィールドを購入した。
非常に広く、そこでサバゲどころか超
大キャンプ、ジャンボリーまでできる
ようなエリアだ。

数年前全国から参集して合宿で訪れよう
という計画があったが、
台風で流れた。
なぜかうちらの場合、計画が台風で延期
になるケースが多い。
自然には逆らってはいけない。
適切に処さないと、元寇の時の元軍の
ように海中に没して死んでしまう。

仲間の私設フィールドは私有地である
ので直火もOKとのことだ。
素晴らしいとしかいいようがない。
最近、個人で山林を購入して私設キャ
ンプ場を作ることが流行っているが、
広さからいうとちと規模がでかい。


午後晴れなるも大気不安定

2021年06月27日 | open




タイムリー情報で警戒注意を知り、不要
な危険を回避する。
こういうのにネットというのは使うんだ
な。
個人攻撃で人を誹謗中傷したりする刑事
犯罪のためにネットを使ったりするので
はなくて。