下手なボウラード
イージーミスでの1番飛ばし。
下手っぺの典型。
上手い人は難球を沈めるのでは
ない。
絶対にイージーな玉を外さない。
そして、手玉出しをしっかり出し、
ネクストをイージーに持って行く。
その違い。
大真面目にボウラードを1ゲームのみ
ド真剣に撞いて、結果がこれ。
正月に玉撞きやったのが1年ぶり
とはいえ、これはしどい・・・。
ドC級。
ずっと200を下った事なかったのに、
これは、あかんて。
最初の2セットで投げたくなったが、
それだとボウラードの意味無いので
気を取り直してラストまでやった。
もうすぐ、練習始めて10時間になる。
穴はこれくらいの広さ。
2個入らない。1.9玉程度か。
結構ガバガバ台だ。
シュート力がめちゃくちゃ落ち
てる。
つか、イージーミスが多い。
技術でなく精神性の問題。
つまり、心の内面の問題。
簡単玉配置で舐めてる玉撞きする
からこうなる。
ボウラードはボウリングと同じ
ルールなので、連続マスワリ=
1キュー取り切りのストライクを
連続してナンボのゲームだ。
連続ストライクでないと点数が
上がらない。
プロ試験は3ゲームやって630点
以上が合格。だったかな。
最近のルール知らない。
以前は210アップ楽勝だったが、
今は確実にさーせんと、とっとと
直帰コースだ。すっこんでろ、て
なレベル。
もう少し狙った場所への手玉動か
しの稽古やってから、帰るとする
か。
おれ、なんで玉撞いてるんだろう。
同じ配置にして、何度も何度も、
これでもかという程に何度も。
何をやってるのだろう。
一人稽古を始めて既に5時間。
そのうち3時間は同じ玉をずっと
練習してる。
何の為に?
自分でも、わがんね。