渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

北朝鮮にもアメリカン・プールあり

2022年04月14日 | open




2004年のネット記事だが、北朝鮮
にもアメリカン・プールがあるよう
だ。
アメリカのゲームでバクチ?
死刑にならないのかなぁ。

デヴィ夫人も北に行った時には、
プールを教えてあげたりしてる
らしい。





『愛の不時着』のランディング

2022年04月14日 | open





『愛の不時着』はホント良いドラマ
だった。
主演の二人は現実世界で結婚した。
これは不時着ではなく、安全着陸。
でも、結婚て、そこが終着点では
なくて、そこから始まるスタート
なんだよね。
つまり、本当はランディングでは
なくて、結婚はテイクオフ。



爆進する阪神タイガース

2022年04月14日 | open





♪うぉお〜お〜 ターイガース
 その名を高く いや高く
 燃えるナインの逞しさ
 タイガース タイガース
 ゆけゆけそれゆけ
 タイガース

まだ東京の電話番号が残ってる。
こうなりゃとことん行けっつーの。

そして、今夜の阪神。
20:44現在。
やるなぁ、阪神。
かましてくれるわぁ。


侵略者と殺される人たち

2022年04月14日 | open









ビリヤードキューの金額

2022年04月14日 | open


ビリヤードキューは、仲間内での
売買や良心的な店舗での中古価格
はとても廉価で取引きが行なわれ
る。かつてのラッキー菱沼さんの
お店でのカスタムキューの価格設
定は極めて良心的な適正価格だっ
た。特に中古。ポール・モッティ
でも30万円台だった。

1980年代でも今でも、ボルような
店は多い。
だが、アイラブキューズと同じよう
に適正金額で販売している店もある
にはある。
姫路の閉店した本格ビリヤード場
などは、TADのハイエンドクラス
の中古がずらりとケースに並び、
21万円からの価格表示がされてい
た。それがほんの10年前。

1980年代には仲間内での売買など
嘘みたいな金額だった。
80年代のある時、行きつけの店で
店主含めて仲間内で数撞きしてい
たら、店主が反りの出たシャフト
をグイグイ曲げて直しながら撞い
ている。
フォアアームとスリーブがステイ
ン染めの坊主キューだ(プレーン
の無地を坊主と呼んだ)。
白いケツ樹脂がちょい長い。
「それ・・・もしかして・・・何?」
と訊くとTADだと言う。
「おー、やっぱTADか」と私が感嘆
していたら店主が「買う?5万円」
と言う。
「え?5万?アダムと同じ?」
と驚くと、店主は「そんなもんだよ。
ハギ無いし」と答える。
その場で即金払ってそのTADを買っ
た。
ただ、マスターがシャフト削りすぎ
で、極細シャフトとなっていて、
トビが半端なかった。
TAD特有の切れさえも失われていて
(但し切れるには切れる)、TADを
こんな風にしてはダメなんじゃ
いかと思った。
それまで撞かせてもらった後輩の
ファンシーTADや同い年のプロの
TADや先輩のTADのあの独自の切
れ味が全く無かった。腰が無い。
暫く使っていたが、リチャード・
ラックよりもトビずれが激しい。
いくらトビなど関係ないバッチ来い
でも、これは流石にあかんやつ。
どうすっかねと思っていたら、後輩
が欲しいというので譲った。
その後TADは1990年代末期に再び
入手するのだが、それは頗る良い
個体だった。世界チャンピオンに
なったジョー・バルシスが使ってい
たTADのリイシューのようなシンプ
ルなデザイン。それは今も手元に
ある。

プレーンのTADが中古で5万円。
「そんなもんだ」と言う。
でもそんなもんだろう。本来は。
中古の実銃ショットガンが今でも
大体5万円位だ。そんなもん。

異様なのは今の中古オートバイの
人気車種の金額だ。信じ難いが、
新車にまでプレミアつけてる業者
もいる。
人々の苦しい状況につけこむやり
口で下劣な商売だ。完璧なるボッ
タクリ。実にいやらしい。
例としては、3年前に70万だった車
が今平均190万円だ。
4年前30万円台だった車種で100万
円を超えるものもある。全く同じ物
が。
あきんどたちの商魂というのは、
えげつない。
そういうのが多いバイク屋という
のにはガッカリするが、やはり、
古物商というのは、「強盗、骨董、
窃盗」と呼ばれるだけある。
強盗よりはマシだが窃盗よりは
どい、という大昔からの喩えだ。
刀屋や書画骨董を扱う業者や転が
しブローカーたちを指す。
ビリヤードの道具の世界にも、そう
した連中が多くいる。
ラッキー菱沼元プロのように世界
的なキューコレクターでありなが
ら良心的な適正価格でキューを販
売していた業者というのは案外稀
有なのだ。
ラッキーさんの場合は、「自分の
持ち物をお譲りしますよ」という
スタンスだったからかも知れない
が。
グリーンテーブル・コスモのオサム
ちゃんに「エワ・マタヤがこないだ
来日の時に使ってたキュー買わな
い?」と個人的に言われた時も、
驚くような高額ではなく、エワ
から買い取った金額を右から左で
オサムちゃんは私に提示した。
商魂のムシリ根性を入れなければ
そんなもんだろう。
良心的というのは、金額の高低で
はなく、中身による。

キューのリペア業者さんの場合は
ボッタクリというのはまずいない。
リペア業者さんの差異は仕事の中身。
超横柄だったりする慮外者もいるが、
中には人当たりは頗る良くとも預け
たキューを壊たりする業者もいる
ので要注意だ。
リペア業者の信頼は、仕事の中身で
勝負かと思う。
そして、事前打ち合わせや途中経過
報告をきちんとしてくれるリペア
マンは、どこもしっかりした仕事
するし、対応も誠意がある。
実る程こうべを垂れる稲穂かな、と
いうのを感じさせてくれるし、仕事
も完璧なので非の打ち所がない。

桜山の山藤

2022年04月14日 | open


中世の山名氏の城があった桜山
ふもとの山藤。自生種。
こうした自然に咲く花は何とも
言い難い良いものがある。
生命感というか、作り物ではな
いナチュラルな美しさというか。

山藤は桐の花の色に似ている。
そして桐の花はハカランダに似
いる。ブラジリアン・ローズ
ウッドではないほうのハカラン
ダに。


でも、桐の花びらは百合のよう。


面白いね。花は。
花だけというのは無いし。
すべて植物の一部分だし、花無く
ば花が咲く種は増殖できない。
植物にまで雄蕊と雌蕊があるが、
彼らも教えに背いたからなのか。
しかし、アダムとイヴ以前に禁断
の果実はあったのだから、アダム
イヴより前に雌雄の別があったと
いう事になる。
この宇宙は神が造ったが、やる事
はどうにも辻褄が合わない。
何故光を特定空間では等速にした
のか、とか。

ま、花は可憐だ。
そうそう。鳳凰はなぜ桐にしか
とまらないのでしょうか。


2022年04月14日 | open



かなり降ってる。


稽古方法

2022年04月14日 | open



どのスポーツでもそうだが、反復
練習をしないと上達は訪れない。
また、その反復練習は、何も考え
ずに繰り返していては意味がない。
柔軟体操じゃないのだから。
一回一回、どうだったか、どうで
あるか、どうしたくてどう実現で
きたか、どう実現できなかったか、
それはなぜか、を考えるのである。
学校の勉強などできなくてもよい
が、運動偏差値は高くないとスポ
ーツは上達しない。運動知力が。
こなせるかどうかのセンスもある
が、とにかく頭を使って、練習を
する事だ。
ビリヤードならばセンターショット
が基本と言われるが、ただポンポン
撞いて入れてるだけではダメで、
一球ごとに考察する。なにがどうで
あったかを。
撞く前のストロークは、撞く時の
状態の身体の動きの円滑さの確認
の為に前後にストロークしている。
それと同じで、撞く前、撞いた後
に考えるのだ。成功した時も失敗
した時も。
そして、それは試合での状況の読
みと攻略プランと同じで、瞬時に
考察と判断は行なう。試合でも練
習でも長考などダメだ。頭はフル
回転させる。

さらに、同じ配置で何度も取る練
習をする。
バラ玉取り切り練習は最終段階だ。
誰かと相撞きの練習試合形式では
なく、単独のパターン練習をした
ら、大体1回で3時間程かかる。


撞球費用

2022年04月14日 | open

赤坂グリーンテーブル

今から35年前の20代の時、毎日撞い
ていた。毎日。
とにかくぶっ込んでいた。
超短期間で上級者になった。
ハウストーナメントなどでは3連マス
ワリとかポンポン出してた。(私は
5連続マスワリは未経験)
キューはリチャード・ブラックの
ブシュカ、ショーン、TAD、アダム、
台湾キューを使っていた。
ブシュカモデルは9番。
当時、日本では57万円だった。
だが、米国内では1800ドル程で
注文で作れた製品であり、日本の
業者が儲け過ぎ。


玉は撞かないと上手くならない。
毎日数時間の練習は必要。
どんな種目のスポーツでも、練習
しないで上手くなるスポーツ
地球上には存在しない。
そして、「考えてやる」こと。
二輪走行も同じで、考えずに走る
ことを繰り返しても上手くはなら
ない。