![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/c58c59b4a2264977842f51839a122832.jpg?1650030237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/3ef6d24eb62c0b773d448ec0a5b82a76.jpg?1649997131)
オリジナルキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/a16d1bdfb4a91f9d99f627be002f0847.jpg?1649997131)
フォアアームから下は全て作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/6c39aaa6abbff2a200f148daacd80ab7.jpg?1649997131)
ジョイント・プロテクターのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/06ebf6594c0596b8c3eaf1074ffec96c.jpg?1649997131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/d40171ec7172c0932e91e47a62a51856.jpg?1649999608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/79e7efb82d2165a1c29547e18f8f7b81.jpg?1647489897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/f30b87160f4fff6bbb178bab67bdc2d1.jpg)
ベークライトとブビンガ(アフリ
仕事内容は、めちゃくちゃ良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/fd6dea8cd8bc043b0559e992d00f626b.jpg)
このスペアシャフトはシャフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/5dea7a6f965133e1983eeba088bbbe3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/ce16171ad4de2143b9905e13a7347401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/1a08293479605d88fc71c9dfb0fbdbcd.jpg?1649992253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/3bdd61ba8acbe458668bc111faa354d3.jpg?1649995139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/809b27cdc2b7f76f823581d5afa2831e.jpg?1649989200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/70be9ca59b4fb1fbcc36a11efc2738bc.jpg?1649987197)
Takeshi Okumura 奥村健 vs Kazuhiko Yamauchi 山内和彦 2006 JAPAN OPEN
昔、九州博多に出張の帰りに山内
プロの店Pスタイルに行った。
一人で14.1ラックを撞いていたら
プロからニコニコしながら「14.1の
練習ですか。相撞きしましょうか」
と声をかけられた。客は私のみ。
プロも何か取り玉を稽古中だった
みたいで恐縮なので辞退申し上げ
たら「お気がねなくいつでもお声
がけくださいね」と笑顔で言うプロ。
以前から山内プロの撞き方は好き
だったが、めっちゃ感じいい人。
わざわざ自分の手を休めてまで
一緒にやりますかと声かけして
くれた。
以前、塙プロも「一緒に撞きま
しょう」と声かけてくれた時、
いろいろ話をしたけど、感じ良い
方でした。
撞球のプロは2パターンある。
とても感じ良く、心が何というか
真っすぐな人と、かなり上から目線
で人を睥睨する人と。
これはその道の職業プロかどうか
というよりも、その人の性格の質性
かと思うが、面白いように2パターン
に分離している現象がある。
元プロのイケメン津嘉山さんも
ちょいと一緒に飲んだ時、もの
凄く感じの良い好青年(私も彼も
中年だったが)だったので、何
だか爽やかな野球選手と接して
いるような感じがした。
スポーツマンなんだなぁと思った。
広島県だと元プロの吉永さんなど
も感じが良い。てかかなりいい。
プロになる前からの知り合いだが、
うちの撞球会開催のトーナメント
にも参加してくれた。
あの大会は中国地区の名うての人
たちが出場してくれたので嬉しか
った。
この動画は昔TVで放送されたもの
だが、このアナウンサーはかなり
頓珍漢な事をよく言うし、結構
失礼な事を言う。
さらに自分の私見や価値観を言って
解説者に同意を求める。
求めるが解説者は撞球業界人で玉
には詳しいので、発言を何度も言下
に否定されたりしている(笑)。
このアナウンサー、もしかすると
ロードレースでも中継したりして
いる人では。声が。
かな~りドとんちきな事を言った
りする。
職業人としてその種目の要諦が
「解かってない」人だ。
中途半端にかじって知っている
つもりになっている人によく
見られる現象。
山内プロは撞いている時は戦国
武者のような風貌ですが、普段
の笑顔はとても感じよい方です。
博多に立ち寄られた時には、ぜひ
山内プロのP-STYLEにどうぞ。
ご夫婦がプロでお店されています。
雰囲気よい店。