ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日はなーんだか、どこか身体の力が抜けているようです。

パンクした自転車の前輪タイヤようです。非常に心もとない感じです。

 

サササー。

 

そう、こんな日は、焼きとりですよね(←そうなの?)。

 

いつもなら、くくっと鉢巻をして、炭をおこして自分で焼くのですが(←理想でしょ)、

 

今日は、アレなので(←何?)、買ってまいりましたゴイッショニ。

 

そして、なんと言っても、

 

皮。

 

焼き鳥屋さんで好まれるメニューランクでは、堂々の一位なんだそうです

 

なんと言っても、僕も一番好き。なんなら、皮だけで終わってもいい位。

 

なんから今夜は皮村ケンでもいい位

 

エッ・・・オ、オモシロクナイッ

 

・・・(笑)。

 

そして、皮と一緒に必ず頼んだり買ったりするのが、

 

レバー。

 

ビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸。そして、ご存知のように、僕たちの身体が血を造る働きを助ける、大切な役割であります、鉄分をとっても多く含みます。

 

 

 

今日、赤十字血液センターから、一通の封書が来ていました

封書の内容は、年末年始期間の献血の依頼でした。

どうやらね、全体的に血液不足する年末年始の期間中でも、特に12月31日、1月2日、3日の三日間は、特に不足するんだそうです

特に、血小板がとても不足するのだそうです。血小板は採血後4日間しか持たないため(前は72時間でしたね。技術が進歩したんだそうです)、取り置きが効きません。勿論、今の医学ではまだこれに代わるものを人工的には造れないといいます。

献血、輸血だけが頼りなわけです。

 

そして、献血の日時、献血ルームの場所を予約する用紙が入っていました。献血が可能な日時全てにチェックを入れて返送すると、あちらで血液型や適合の具合などを見て、改めて献血の依頼が来ることもあるのだそうです。前回の時のように、血液が確保できる、という確約を取ってから、手術の日程などを組むのでしょうね。

年末年始の献血、僕も微力ながら、できるだけ協力するようにしたいと思っています

 

何かと華やかに賑わう年末、そして新たな一年を祝う、お正月

そんな中でも、ご病気の方、あるいは突発的な事故などに遭われ、緊急に手術が必要になってしまい、苦しんでいる方がたは、沢山いらっしゃるわけです。

お忙しい年末。それでも、もしも色々な事情がクリアになって、さらに可能であるならば、ぜひとも

 

美味しいレバーで鉄分補給しながらね

ま、僕はついつい一緒に、イソキサントフモール、8ープレニルナリンゲニンなども補給しちゃいますけど(←・・・ホップに含まれるものです(笑))。

 

ではー。



コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )