
ちょっと作りすぎましたかねー

。
なんだか稲庭うどん
に見えなくもない、という(笑)。
はい、というわけで、本日はカルボナラーララー
にいたしました。
途中で生玉子をもう一つ追加いたしまして、美味しく頂きましたよ。
・・・しかし、なんでパスタって満腹中枢がおかしくなるんでしょうか。ご飯とかに比べて、「も、もう一口も入らないっ!」・・・とは、まずならないんですよね。
そんなことないですか?あ、ないですか、そうですか
(笑)。
あ、レシポ?
レシポはね、これは、無いの。
お湯で温めるだけのソースでしたから。毛抜きしました。
・・・毛、抜いたんかーい
(笑)。
そうねー、やっぱり出来合いは出来合いのお味でした。いや、美味しくないってことはないんですけど、満足度はちょいとね。やっぱり毛抜きしちゃいかんですなー
ボサボサ。
せめてソーセージでも入れればよかったなー。って、無かったんですけどね(笑)。冷蔵庫、年末年始と家を空けるので、そろそろちょっと中身を整理しなきゃなんで、ちょっと侘しい感じなの(笑)。
でもね、その分、奥に写ってるのを作りました。
ってのはね、冷蔵庫に白菜が残ってたんですよ。白菜って、ほら、サラダにはなかなか難しいから、何かしら料理しないとじゃないですか。漬けるにしても、一手間はかかるわけですし。
なので、どうしようかなーって。何か、サクっと出来るものでー、思いついたのが、白菜のスープでした。
玉ねぎも少し残っていたので、こちらも細めに切って、時間が無かったのでちょっとドン・・・だかチンだかして、白菜とグツグツ煮てね。味付けはコンソメだけ。タップリ入れて、軽く塩コショウで、味を整えて、最後に玉子(←まだ一杯あるのだー(笑))を割りいれて、かるくかき回したら出来上がり。
寒いし、丁度いいかなって思ったんですが、これが大正解でした

非常に美味しく出来ましたよ
。5分できる、あったかスープ。あと色味的にニンジンとかあってもよかったけど、・・・とにかく今は冷蔵庫、侘びしいので、これだけで(笑)。
・・・写真、じつはこの二枚目のは、昨日撮ったものなんです。このスープ、実は昨日も作ったんです。微妙にスープの量が違うでしょ(笑)。ってか、お気づきでしょうか。パスタも・・・違うでしょ(笑)。
そう、昨夜はモワロンチーノを作ったんですよ
。大蒜があったし、玉ねぎも使えるし(笑)。そう、ソーセージはここで使い切ってしまったのです。ちゃんと気をつけて厚切りにしましたよ(笑)。
冷蔵庫の余りモノで何か作るのって面白いですよね。上手い事処理できて、しかも思いのほか美味しかったりすると、超揚がります。そんな時の自分は、結構好きです。洗い物しながら、ひそかにキッチンで踊ってます

(笑)。
・・・で、まだ白菜があるんだなー(笑)。またスープ作るー?
ってか、他に何かないですかねー。アイデア募集します。さすがに3日続けて同じのはアレですからー
。
あと、素材としてあるのはですね、玉ねぎ4分の1と(まだある(笑))、お豆腐、それから常備品としての玉子と(笑)、長ネギなんですけどー。あとは、わかめや茎ワカメなどの乾物系とかはあります。あー、あと、スルメくコ:彡なら沢山います(←まだまだとても消費できません(笑))。それと、一般的な調味料は揃っています。
さぁ、そこ行く奥さん、どうか、お知恵拝借
。
ではー。