
雨だ雨だー
。
冬の雨はお寒うございますね。お風邪など召しておられませんか

?
AFPのトップニュースで知ったのですが、香港の動物園で、「平和」を意味する「安安 アンアン」という名前のパンダが、飼育員に噛み付いたそうです。
もう9年も同園にいるパンダで今までこういうことはなかったそうですが、今回、女性飼育員が笹の葉を飼育舎に置こうとした際に、その足に噛み付いて怪我をさせたんだそうです。(ニュースはこちら)
ニュースのタイトルは、『「平和ちゃん」なのに・・・、パンダ飼育員にかみつく 香港』
そして文中には「飼育員にかみつき、その名に傷をつけた」とありました。
・・・いやいや、名前は、人間が勝手に付けたものですから・・・、それで「傷をつけた」とかってのはどうなんだろうか、と思わずにはいられませんがー
(笑)。
いくら温厚な動物でも、何かあれば噛みついたりもしますよ。パンダと言っても、熊ですしね。たとえばヒグマの「プーさん」って名前をつけたって、噛む時は噛みますよね。あれ?そういえば、プーさんって、イラっとして牙を見せたりしないのですか?・・・しないか
(笑)。
こちらのアンアンちゃん。もともと乱暴な子ではなかったんだとしたら、よっぽど腹に据えかねることがあったのかもしれませんしね
。女性同士のなにか、とか。わかりませんが(←無責任(笑))。
「飼育員は順調に回復しており、アンアンも元気に過ごしているという。」ことですから、なんかほのぼのニュースな感じでした
(あ、怪我された方には、それでも災難でしたでしょうけれどね
)。
だってね、その他のトップニュースは、
あのムンバイのテロの続報(←インドにとっての、9.11と言っていいでしょうね)、15歳の少年が警官に射殺されたことに端を発しているギリシャの暴動(過去数十年で最悪の事態だそうです。街はボロボロ、そして87人が逮捕)、そして、ソニーの8000人の人員削減・・・などですから
。
さてさて、昼間ね。お腹が減ったので、雨でしたが、とりあえず外へ。
スーパーにでも寄って、自分で作ろうか、はたまた。
今日の気分はなんじゃらほい。
・・・信号でじっと立ち止まり、お腹に訊いてみる。
「ほぅ、そうですか
。」
行き着いた先は、

トンカツ屋さんでした。
エビフリャーも食べてしまった(笑)。
・・・ご飯もキャベツもお味噌汁もお代わりしてしまった・・・ご飯は二回ね

(笑)。
「本日、人間が豚とエビに次々に噛み付きました。噛み付いた人間の名前は・・・。」
・・・なんてね
(笑)。
ではー。