ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




こちら、僕の朝ごはんの中身であります

ってか、ご飯ってほどしっかりもしてないので、おめざ、程度ですが。なんなら、これ食べて30分後にラーメン大盛り、チャーハン付きで、とか結構よくやってますからね(笑)。

でも、4つをこうしてまとめて公開するのは初めて、ですよね?なんかね、たまたま全部一斉になくなったので、買ってまいりました

そういえば、ティッシュペーパーとトイ○ットペーパーが同時になくなる確率はどのくらいのものかわかりませんが、わりとしょっちゅうあるような気がします(笑)。

ついこないだは、キッチンペーパーと、メモ用紙までなくなりましたからね、同時に。それぞれ数も使う量も違うのに、不思議なシンクロです。4つとも、なんて珍しいですよ。なんでだろ~ぉ、なんでだろ~、ななな、なんで、なんで、なんで、なんでだろぉ~(←古いかな(笑)。でも、あの二人、嫌いじゃないんですよね。なんかみゅーな勢いがあって、見てると引き込まれるんですよ(笑))。

 

はい、朝食にもどりましょう。

 

僕、最近はずっとこの4つ。週に一度くらい、混ぜてケースに入れておきます。これまた、忙しい朝に限って「あ、無いじゃん・・・混ぜなきゃー」、そしてさらに、「あーっ、牛乳、買い忘れてるじゃーん」なことがわりとよくあるのは、なんでだろ~ぉ、なんでだろ~、ななな、なんで

はいっ、自粛っ

 

もどります(笑)。

 

えー(笑)、勿論、ひとつずつでも美味しいのですけれど、でも、こうして別なCOLORをもった4つを混ぜあわさると、また新しい一つのCOLORになるわけでして。

なんでもそうですよね、ちょっとだけ違ったもの同士を重ね合わせると、またこれが1+1以上に絶妙に美しくなったり、強くなったり、楽しくなったり。4つもあれば楽しみかたは色々です。そ、さまざまなハーモニーを楽しむわけですね。

音楽と似てます

コードってのもね、基本は4つの音を混ぜ合わせて作るんですよ。

よくC△7(シーメジャーセブン)、とかAm7(エーマイナーセブン)とか、どこかでお聞きになった事がある方も多いかと思います。そして、これらの基本コードってね、4つの音で成り立ってるんです。

勿論、3つだったり、時には2つだったり、あるいは単音だったりもしますし(厳密には2音以下だとコードとは言わないのですが、実際の演奏としては、よくあります)、逆に5音とか、6音とか、ごく稀に、もっと多かったりもしますが、基本は4つ、なんです。

ですから、合唱とかで声を重ねるときも、たとえ物凄く大勢の人がいても、基本は四声なんですよ(ボイスパーカッションとかは別ですけれども。つまりね、ハーモニーの基本は四声、なんです。ですから、例えば四人で歌う、というのは音楽的にも非常に理に適っていることなんですよね。

そしてまた、それぞれの音の、声のカラーを混ぜ合わせることで、一つずつ、ひとりずつの時とは違う、まったく新しいCOLORが出来上がるわけですよね。これがなんで快感かって言うのも、「倍音」っていうのである程度理屈をつけて説明もしていけるんですが、それはあんまり面白くない話になってしまうので、ここではやめときましょう(笑)。

 

とにかく、4つの音の混ざり合って、4つのCOLORが、ひとつになって

 

うん。

 

・・・えっとね、なんで突然このような話をしているかと申しますと(笑)。

んー、ちょっと色々とまた難しいんですけど(笑)、どうしても今週末(23日の午前10時)を迎える前までに、こちらに遊びに来てくださっているみなさんには、是非ともお伝えしておきたかったものですから

今日のブログで使っている言葉(何度も出てくるもの)を、ちょっと気をつけて拾っていただいて、そのあたりからちょちょっとホニャララーって、探っていただけると、僕が何をお伝えしたいのか、もしかしたら、わかっていただけるかなー。どうかなー、これで、伝わるかなー。難しいかなー。いや、勘のいい皆さんのこと、きっと大丈夫

 

 

インデアンカレーに、牛タンに、お好み焼きに、それから、あのモツ入りのラーメンに、味噌煮込みうどん、それで忘れちゃいけない、へぎそばね・・・。これ全部「来月中に」食べれる可能性があるんだよなぁ。あー、ほんっと全部食べたいなぁ、まじで(笑)。

そして月末にはコウちゃんに会えるなー。コウちゃんちね、ココちゃんっていう、チワワを飼いはじめたんです(←違う違う、こんなじゃない(笑))。会えるなぁ。うれしいなぁ。もちろん、味噌ラーメンも食べたいなぁ

 

ただし、大人の事情がありますので(笑)、お気づきになった方も、コメント欄ではちょっとお気をつけていただけると助かります。「あ・・・これは」というものは、今日のところは掲載できないかもしれません。勿論、ちょっとだけお気をつけになっていただければ大丈夫ですので、よろしくお願いします。・・・そういえば、去年もやりましたね、こんな感じの(笑)。

 

・・・さて、ハーモニー、聴こう

 

ではー。



コメント ( 25 ) | Trackback ( 0 )