えー、よくわからないタイトルですが(笑)、どーもこんばんは。
今日、知り合いから「無事、生まれましたー」という嬉しいメールを貰いました。
・・・母親、父親ともに、なーんと、まだ10代。
若い二人に、まずは祝福を言わなければいけませんねー。
おめでとうね!
その赤ちゃんが成長して君たちのトシになったとしても、・・・君たちはまだ今の僕よりも若いんだぞー。素晴らしいー!
・・・ん?祝福の言葉か、これ(笑)?
あ、いえね(笑)、今日この報を受けた時に一緒にいた仲間の一人が、「いいねぇ、そんなに若いうちに親になるってのは。オレはある意味、最高だと思うよ。」と言ったからでもありまして、その彼は、「もー、夜泣きで、寝不足で辛いもんなー(笑)」というわけです。勿論、「でも、最高に可愛いんだけどさ」とのこと。ごっそさまです。
そして、新しい命には、名前が必要ですよね。
ちょっと前、こんな記事を読みました(長いので一部省略して引用します)。
---------------
「とりかえしつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」と詠んだのは俵万智さんである。
先週の「週刊文春」4月23日号には、「先生が名前を呼べない子供たち」という特集が組まれていた。最近の、女の子も男の子も、一度では、読めない名前が増えてきた。その名付けの変化は、ここ10年劇的だと言うのだ。
---------------
「とりかえしつかないこと」とは、まぁもしかしたらこの場合言い過ぎだとしても、確かに劇的ではあるかもですね。
よって(・・・よって?)、がっこーの学生名簿には、読み仮名が付けられています。でなきゃ、半分もまともに読めない可能性がありますから(笑)。もう、彼らは高校生以上だというのに、です。・・・となると、「ここ10年」というなら、いったい最近はどうなっているのでしょうかー。
記事、続きます。
---------------
その(文春の)記事の中で、個人的に気になった子供の名前ベスト5は、こんなところ・・・。
【男の子の名前】
和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん
【女の子の名前】
愛声→あのんちゃん、絆→はあとちゃん、樹里亜菜→じゅりあなちゃん、楓→はいじちゃん、美海→まりんちゃん
---------------
うおー。
で、
---------------
ちなみに、明治安田生命が毎年発表する「名前ランキング2008」のトップ3は、
【男の子の名前】
1.大翔→ひろとくん、はるとくん
2.悠斗→ゆうとくん、はるとくん、
3.陽向→ひなたくん、ひゅうがくん
【女の子の名前】
1.陽菜→ひなちゃん、はるなちゃん、
2.結衣→ゆいちゃん、
3.葵→あおいちゃん
読むのが難しい。
---------------
そうなんですよねー。振り仮名があれば「うん、なるほどねー。読めるわー」となるんですけれど、実際に漢字だけだと「・・・んー、えっとー、ごめんごめん」なんてことになりかね・・・いや、なります、たぶん(笑)。
続きます
---------------
「名前ランキング2008」には、さらに、こんな名前も紹介されている。
奏人→タクト、光舞→テルマ、月→ライト、獅人→レオト、大虎→タイガ、星穏→シオン、遥空→ハルク、琉煌→ルキヤ、怜音→レイン、瑠楓→ルカ、望来→ミライ、伶音→レノン、來夢→ラム、心暖→シノン、煌羅→キラ・・・
流楽→るんら、愛々→なな、桜心→ももね、詩映愛→しえら、洛→りいち、美心菜→みふぁな、翔飛→しょう、肇陽→はっぴ、綺麗麗→きらら、宙大→ゆうだい・・・
(記事の出典はこちら)
---------------
うむむー。
・・・すんごい。
でも、いくつかの名前は、もう身の回りで聞きます、確かに。
ってか、もうこうなると珍しい、というのもですが、よくぞこんなに見事に新しい名前(と漢字)が思いつくものだと、そっちにも感心したりしますね(笑)。
でも、遠い昔には「~衛門」とか「~兵衛」、とかいう名前が当たり前だったりしたわけですが、今はおそらく、かなり珍しがられますよね。
その時代の方たちからしたら、僕たちの昭和の名前でさえ(もしかしたら平成生まれの方もいらっしゃるかもですが(笑))、とにかく、もう相当に珍しいわけですよね。
今日、嬉しい報をくれた若い彼らは、新しい命にどんな名前を付けるのでしょうか。
「○○左衛門乃丞時宗」
とか、いーんじゃないかな。
公園とかで遊んでる子どもに、「左衛門乃丞 帰るわよー。」とか言うの。
どうでしょう。
学校の出席取るときとか、最高だと思うんですけどねー。誰にもですぐに覚えてもられるしねー。
・・・だ、だめかな、だめなのかな(笑)。
僕は、個人的にはとってもカッコイイ、と思うんですけれどもー。
ではー。