ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




いやぁ、ほんっと寒いです。ですよねっ?(←強制か)

しかし、「あーそうそう、冬ってこんな感じだったよなー」、って思い出しました

しかしなーんで、こう寒いと「う~っ、さっみー、凍えるー」って夏が恋しくなってですね、そのくせ夏には「まったくなんだろねぇ、この暑さは。たまらんよ」と冬のキリリとした寒さがやけに懐かしく思えたりと、無いものねだりというかい、自分勝手なんでしょうねぇ(笑)。

とはいえ、夏も好きですが、こういう寒い季節も好きです。冷たいベッド(布団も同様)が徐々に自分の体温で温かくなっていく感じがいいのです。(←変?)あー、冷え性の方からしたら「おいおいっ、何をいってやがる」って話ですよね。すみません。

あーでも、湯たんぽとか入れるのも気持ちよさそうですね。子どもの頃はよく入れて(もらって)ましたが、ご無沙汰だなぁ。うん、・・・なんか、いいかも、最初から温かいベッド(どっちなんだよ。)

 

 

さて、今日は来る28日の原田喧太くんのワンマン・ソロライブ用のリハーサルがありました。KAKUちゃんとは数年ぶり、ベースのtabokunとドラムスの小島くんは初めての顔合わせでしたが、もうほんと、みんな素晴らしいメンバーで、喧太くんの仕切りのもと、サクサクと曲が進んでいきました

 

三段弁当を上から。椅子に乗って(笑)。

ただ、それでも初日ということもあって、恐るべき「譜面ガシ見状態」

喧太くんの曲はノリノリゴキゲンイエーな中にも、ところどころにめちゃめちゃテクニカルなキメとかもあってね(もともとすっごい上手な人ですからねー)、しっかり着いていかないと、気がついたら置いてけぼり・・・なんてことになりかねないのですよ(笑)。

 

そんなドキドキは僕だけかと思ったら、

 

なんの、やはり同じく大変な思いをされてる古き友もいて、良かった良かった(笑)。

 

あと二回のリハーサル、そして本番で、今日のこのスタート感が、最終的にどんなことになるのか、とっても楽しみです。ま、確実にビックリする出来になるとは思っていますけれど

 

左から、僕、tabokun、KAKUちゃん、小島くん、喧太くん。リハーサル後の、メンバーショットであります(tabokunはこういうチラッと、がスタイルなのだそうですよ。・・・すっごい美男子なのですがー)。

KENTA HARADA LIVE 2009 

サポートメンバー
Gt. KAKU
Bass. 遠藤tabokun龍弘
Dr. 小島英雄
Key. 川村ケン

公演日:09/11/28(土)
会場:国立音楽院 KMAパラダイスホール
開場:18:00 /開演:18:30
全自由: 3,500 円(税込)

【公演に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 03-5436-9600(平日12:00-19:00)

きっと、楽しいライブになりますよー

 

さて、今夜は寒いので今から燃やしを食べようかと思います。いいですよ、燃やし。あ、もちろんピーマンも食べます(←まだ食べてるかぃ、というね(笑))。

 

ではー。



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )