
楽しかったヘ(ё)ヘ!
まだ楽しい(笑)!
---追記。---
今日のライブは、色々と初めてなことや珍しいことが沢山あって、ある意味とってもワクワクしていたんです。
初めての喧太くんソロライブ、
初めての曲たち、
初めてのメンバー(ギターのKAKUちゃんとは昔何度か一緒に演りましたが、全部アコースティックライブでした)、
初めての小屋(←会場のことをそう呼びます。『ハコ』とかもいうかな)、
初めてのスタッフさんたち。
で、珍しいことは、結構コーラスに参加したことですかねー
(笑)。
いやー、今までだって別にやったことが無いわけではないんですが、今日来られた方はお分かりかもしれませんが、今日は随分やりましたよ
。半分以上の曲で、マイクに向かっていたというのは、これは僕にとっては非常に珍しいことなんです。
ただでさえ難易度の高い曲なんかが沢山あるのに、ハードルをあげてみたわけですが、でも、楽しかったなー
。
いかがでしたでしょうか
(こわごわ訊いてみる(笑))。
でもね、歌うのって楽しいですね。始めに歌ありき、なのが分かる気がします。ピアノなんて、たかだか300年の歴史しかないんですものね。
歌は、もう、紀元前どころか、歴史の最初からあるわけですものね。
いやはや、本当に楽しかった。
・・・僕はね
(笑)。
私信:喧太くん、お願いがあります。もしコレを読んでいたら、僕の反省材料として早急に今日の録音を送ってください(笑)。今日に限って、録音ボタンを押し忘れました
。

左から、同じAB型ということで「色々あるよねー(笑)」と共感しあったコジくん、美形にして、話すととても気さくで好青年なタボくん、さすがさすがのギターに篭めるロック魂を見せてくれた喧太くん、AB型の人、写真ではシリアスな表情だけれど、普段は人懐っこい笑顔でニコニコしる生粋のパンカーKAKUちゃん。
とってもいいバンドでした。素晴らしい出会いを、ありがとうでした。
さて、今日はクルマだったから打ち上げでは飲めなかったので、
・・・とにかく、ペ。
じゃないって
。カトちゃんかよっ(笑)。
ぷ
。
ぷぷぷ。
それくらい飲まなきゃ、アレだけのライブ、なかなかクールダウンできませんて
(←飲む気まんまん)。
またもや沢山のお手紙、そして差し入れ、プレゼント・・・
本当に本当に、ありがとうございます。とっても嬉しいです。とってもとっても励みになります。
本当ですよ。
手紙は全部食べさせて頂きますし、プレゼントは全部読ませていただきます
。
っておい
。
ではー。