
なんと言っても、トミちゃんはいっつも盛りだくさん。
過去のリハーサルを思い返しても、いつも持ってきてくれるおやつの量が物語っておりますよね(笑)。
で、今日はトミちゃんは来週、13日にニューヨークであるライブの為に日本にはおりませんので、僕たちだけで。
本人がいないというのに、自然となんとなーくお菓子を持ち寄ってしまい(笑)、でもなぜかそれがチョコばっかしという面白い現象が起きました
。
ちなみに僕はね、おせんべいを持っていきましたよ
。
先日の海月のメンテナンスデーに、エレカフェさんからが持ってきて下さった頂き物なんですけれども。

右からチェロの亜紀ちゃん、パーカッションのノッチ、ギターのスーさん、そして、食いしん坊万歳くん(←トミちゃんはネット上では僕をこう呼ぶ(笑))。あ、コーラスのクミさんは、明日から参加であります。
こうして、リハーサルの合間にお茶(マイボトル持参が二人もいることにも注目。このバンドでの、ティータイムの重要性をよく分かっていらっしゃる(笑))をしながら、
なんだかんだと、ゆるーくお喋りしてますと、
まるで、ただのお茶のみ友達になってしまうんですよね



(笑)。
で、リハーサルが思ったよりも順調に進んだ事もあって(いえ、ほら、盛りだくさん・・・つまり、曲数が多いものですから(笑)、どこまでたどり着けるか、じつは蓋を開けてみるまで、ちょっと見えなかったのですよ)、
なーんか終わったらやけに気分が良くなっちゃってね
(笑)。
「みんなでご飯でもいこーよ」ということになりまして。

もー、この海老春巻きのおいしいこといったら
。
中身は海老だけなのですが、プリップリでねー。

出ましたー。空芯菜。いやっほう
!奥のは、グリーンピースのスプラウトです。こちらも美味しかったー。

すいません、蒸し牡蠣なんか食べちゃいました。うほー、鳴きそうに美味しかったー。
・・・って、ぶーぶーとでもいうんかーい
。

海老蒸し餃子ね。
むっちりもちもち。もちもち。もちもち。
・・・うう
。

黒酢の酢豚。
サクサクで、とろとろで、シャキシャキで。これは家ではできない味と食感なんじゃないかなー、と
。

はい、そして、何と言ってもこちらでしょう。
勿論、僕は、王の餃子の僕(しもべ)です。
ですので、これは、敵情視察をしてるわけです。
決して、王を裏切っているわけではないのです。
でも、これ
・・・美味しかった

。
くうっ
。
というわけで、明日は「トミちゃんはニューヨークなので、今のうちに、僕らで手を付けておきましょうリハその2」なのです。
これからちょっと、今日の復習と、明日の準備をするですよ
。
美味しいもの一杯食べたしね。がんばれるよ、きっと。
・・・きっと、ね
。
ではー。