ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




あーっ、楽しかったー!

みなさん、ありがとうございましたたたー(^.^)v!


クリスペ緑ちゃんも沢山無事に旅立ってくれた今日、
札幌の友人Mちゃんから、こんなメールを貰いました。



「みどりちゃんが!みどりちゃんがああ!

http://ameblo.jp/shikao-blog/day-20101221.html

 


うわっ、これは凄いっ⌒(ё)⌒!


きっ、恐縮ですっ!


でも、すっごく嬉しいっ!



\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

---追記。---

 

いやー、本当にうまくいって良かったです。

 

勿論、信じてました。

 

でも、やっぱりライブは生もの。

ステージには神様もいるけど、時にイタズラ好きな悪魔もいる(・・・たまーに、本当の悪魔もいるのが怖いところでもありますが・・・まあ、大丈夫。このトシくらいになると、もうそれも見方にしちゃう(笑))。

 

でも、今夜は、とにかく

 

楽しかった

 

それを超えるものなんてないですよ。やっぱ、音楽ですからー

 

おいしそーなご飯は皆さんだけのスペシャルディナー。

 

僕たちは、おにぎりを食べて、いざ出陣(笑)。開演5分前のみんな

前列左からボーカル、トミちゃん、そしてギターのスーさん、後列左からチェロの亜紀ちゃん、パーカッションのノッチ、コーラスの久美ちゃん、そして、・・・インド人・・・なのかな(笑)。

 

ライブは、本当に素晴らしくて、僕もとっても、気持ちよくピアノが弾けました

ピアノ、ほんと、楽しい。・・・大好き(←子どものころ、あんなに嫌いだったくせにね(笑))。

 

僕はノンアルコールビールで、乾杯。

でもでも、なんかね、とっても楽しい気分になりました。なんかね、これでも、気持ちよくなっちゃった。ある意味、酔えちゃった

 

うひょー

みんな、まったね。みんな、ほんっと、最高だったよー

ありがとうっ!

 

今日、お手伝いに来てくれた教え子のTちゃんとKちゃんが、ライブ前に一生懸命書いてくれた緑ちゃんのポップです。

突然頼んだのに・・・本当に、どうもありがとうね

 

そして、なんと今日は、この緑ちゃんが、あんなに素晴らしい作曲家であり、尊敬するアーティストさんにも目を通して頂いていたことがわかって、

なんだか、ほんと不思議な気持ちです

 

今夜も、本当に沢山の皆さんの元へ旅立ってくれた緑ちゃん。どうか、可愛がってもらってください。

 

ご来場になられた皆さん、そして、遠くから応援してくださっていた皆さん、本当にありがとうございました。

沢山のお手紙もプレゼントも、大切に全部、

 

・・・食べさせていただきます(食べるなよ。ヤギかよ)。

 

 

とにかく、今日は幸せです。

 

 

・・・僕も、これからがんがります(それをがんばるのかよ)。

 

ではー。



コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )