ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




子どもの頃、食べられなかったもので、大人になったら好きになったものって、ありますよね。

 

僕は、今でこそ、残念ながら痒くなってしまうトロロ(山芋)と、虫と、得体の知れないもの以外は、何でも食べられるのですが、

子どもの頃は、それなりに、苦手なものがありました。

 

筆頭が、セロリね。

あの香りがダメで、煮ても炒めても苦手ででした。なんとまあ、25歳くらいまで、食べられませんでした。

それが、今では、野菜の中でも三本指に入れてもいい位の、大好物。

生のまま、いくらでも食べられる、というか、むしろスティックサラダでは真っ先に全部食べちゃうくらい、好きです。

 

ほかにもいくつかあったように思いますが、、

 

一番思い出深い、・・・つまり、おそらく一番親を嘆かせ、困らせたであろう、

嫌いだったものが、

 

玉ねぎ。

 

しかも言い訳が、我ながら、酷い。

サラダに入っている生のものならともかく、

どんなに柔らかく煮たり、細かくしてあっても、形がわかったり、あのシャリっとした食感がすると、「かたいー」と言って、食べなかったのです。

まったく、面倒な子どもですよね。思い出しても、恥ずかしいし、申し訳ないです。

(一般の例にもれず、ミートソースとか、ハンバーグのは大丈夫)。

こちらも今では、絶対に欠かしたくない食材の一つであります。

生のままスライスした玉ねぎさらだも、ボール一杯のを、ユズぽんで、まるまる一人で食べちゃいます。

 

ちなみに、玉ねぎを食べられるようになったきっかけは、「天ぷら」でした。

実家に、ホットプレートみたいのが中にすっぽり入るテーブルがありまして、そこで天ぷらを時々やっていたのですが、

ある日、「騙されたと思って食べてごらん」と、騙されて、その揚げたてを食べたら、なんとまあ、その美味しい事(笑)。

天にも昇る美味しさでした(笑)。←それまでは、「騙されないぜ」とかなんとか言っていたのではないかと思われます。

 

今でもね、僕がいつもうでんの時に、掻き揚げを乗せて食べているのは、あの玉ねぎの甘味と食感を楽しみたいからなのです。

 

というわけで、逆に嫌いだったものこそ、好きになった、という変なお話なのですが、

 

えー、考えてみたら、

 

ピアノもそうでした(笑)。

 

見たくもない、触るなってもってのほか、

泣くほどいやで、実際「嫌だ、いやだ」と、ワンワン泣いて、これまた親をほとほと困らせたのを憶えておりますが、

今では、一日ピアノを弾かないと、非常に気持ちが悪い。

 

逆に、触りたくて、弾きたくて、泣きたい気分になる(さすがにワンワン泣かないですよ、このト〇ですからね(笑))、というほど、好きになりました。

 

いったい、なんなんでしょうねえ。

なんだったんでしょうねえ。

 

・・・春菊も、そういえば昔は、鍋のときはよけてたように思います。

 

が、こうやって「あ、春菊天か、旬だねえ」なんて言って、頼んじゃうくらいですからね。

 

ほんと、いったい、なんなんでしょうねえ(笑)。

 

でも、そういうのって、ありませんか

 

 

明日15日(火)午前10時から、「第三回 課外授業」の一般受付を開始させて頂きます。

タイトル欄に、「課外授業 ゲスト受講希望」とお書きになり、「お名前」「ご住所」「メールアドレス」をお書き添えの上、緑ちゃん倶楽部までお送り下さい。

info@midorichanclub.com

 

沢山のお申込み、お待ちしておりますね!

どうぞよろしくお願い致します。

ではー。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )