ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ナマケモノという動物は、常々不思議に思っていたのですが、

エクアドルの道路で立ち往生しているところが見つかった、というニュースがございました。

 

まあ、なんといいますか、可愛いというか、

やっぱり、不思議な感じがいたします。

鳴かない動物は沢山いるのしょうが、特に、なんといいますか、ナマケモノからは声を感じないというか。

喋るのもおっくうそう(笑)。

だまって、頷くか、笑ってそうな。

そんな人っていますよね(笑)。

 

時に、ナマケモノの食事、という動画がありました。

これ、最高です。

1分ほどの短い動画ですが、

31秒のところで

・・・声を出して笑ってしまいました

 

「ナマケモノの食事 」

https://youtu.be/c4OgUt5nWUI

 

何度みても、笑えます。

 

ってか、食べる時も、完全に怠けてるというのは、

なにがしかの生存競争がありそうな野生の生き物として、本当に珍しいというか、

 

・・・やっぱり、不思議ですよね。

神様は、どうしてナマケモノを作ったのでしょう。

あるいは、ダーウィン的には、何がどう進化して、この動物になったのでしょう。

最初は、「よし、陸に上がろう」という意志まは、あったはずなのですけれども(笑)。

 

色々と考えさせられるものが、ないともいえないというか。

 

大根もおいしいよ、という。

あ、マヨネーズつけてあげよか

 

 

そうなのよ、唐揚げにもマヨネーズがあると、最高なんです。

そしたら、この「また今日も、ヤングな弁当ですねえ(by野呂先生fromカシオペア)」のご飯も、あと1.5倍はいけます。

ええ、なんなら、僕も寝たままでも(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )