ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:八千代市萱田にて、地デジ屋根裏アンテナ工事

2015年03月26日 | ★八千代市:屋根裏アンテナ工事
3月20日分

今日は、八千代市萱田(カヤダ)にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

そしてこの度は、ご新築おめでとう御座います

夢のマイホームに、ステルスアンテナのご依頼です。


ご挨拶のあと、早速はじめていきます。

お邪魔する前に、いつもの癖で既存の引き込み線のある場所を確認しておきました。

ほとんどの場合、2F屋根下あたりの壁面から出ているのですが、こちらのお宅では2F壁面の床近くの高さに出ていました。これは何を意味するのか?

あとで分かる事となります


こちらの点検口から中へ入ります。


中はLの字型で空間が広がっていました。受信方向となる部分にはグルニエがあり、設置ポイントが微妙となりそうでした。

そんな中やはり問題が!! 同軸という同軸が屋根裏内を通っていません。1本も!…

どうやら2Fの端子へ行っている同軸を含めて、すべて1F天井裏を経由しているようです 困りました。。。

通常は屋外の引込み線へと繋ぐわけですが、今回その位置が微妙でありまた露出する部分が多くなってしまう為、できれば避けたいところなのです。

ではどうするか??

宅内を調査した結果、2F一室のTV端子を利用する事ができると分かりました。

要はこの端子に来ている分配器からの出力線を、入力線へと変えるのです。

その方法は、このTV端子を中間端子へと変え、その出力を分配器からの同軸と繋ぎ、2F屋根裏からの入力線をこの端子の入力へと繋ぎます。

このお部屋のTVへは、BRとなる差込口を利用すればです。(-10dB)

ではその準備から。

まずは養生をして


プレートを外します。


裏BOXもすべて外して、通線しやすくしておきます。


この端子の真上までは、屋根裏を伝わって何とか行く事ができます。

ここから開口部をめがけて、チェーンを落としていきます。事前に同軸を付けた状態で。


これを引き寄せると、

同軸が出てきました。

TV端子を中間端子に換え、

これで今日の難関は終了です

端子の位置から一番遠い所にアンテナを付けます。近い所よりこちらの方が受信状態が良いので。常に受信優先です。

アンテナからの同軸はこの様に。



サイドベースを付け


アンテナが付きました。








受信状態も○です。






念の為、軽くブーストさせます。


1Fユニットバス上に電源部を付けます。6端子で8分配器だったので…


端末で確認します。







こちらは中間端子(BR)での測定値です。



予想より、若干高めとなりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

無事終了できホッとしました。

今後ともよろしくお願い致します。