6月25日分
今日は、市原市大厩(オオマヤ)にお伺い致しました。
2013年8月にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からです。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回、無線式の防犯カメラをお客様ご自身で設置しようとされたのですが…
信号は無線なので問題はなかったのですが、
電源においては100Vで、これを上手く繋げる事ができないとのご相談でした。
カメラの設置場所と、既存の防水コンセントの位置や取り回しについて、事前に検討させて頂き、
頂いた画像をもとに、下記の様な取り回しで行う事にしました。
必要部材を用意して、本日のお伺いとなりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは大まかな配管から
そして防水コンセントまで通線できました。
はじめに玄関側を仕上げます。
思った以上に、ノーマルベンドを多用しました。。。(多めに準備して正解です><)
カメラ近くに1方出設置します。
まずは一つ完成です。
続いてもう一つ。防水コンセントから立ち上げて
こんな感じです。
こちらも完成です。
各部の曲りなどを仕上げて
お客様に映りの確認をして頂き、完了となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
仕上がりにはお客様も大変満足のご様子で、こちらとしてもやり甲斐のある作業でした。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、市原市大厩(オオマヤ)にお伺い致しました。
2013年8月にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からです。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回、無線式の防犯カメラをお客様ご自身で設置しようとされたのですが…
信号は無線なので問題はなかったのですが、
電源においては100Vで、これを上手く繋げる事ができないとのご相談でした。
カメラの設置場所と、既存の防水コンセントの位置や取り回しについて、事前に検討させて頂き、
頂いた画像をもとに、下記の様な取り回しで行う事にしました。
必要部材を用意して、本日のお伺いとなりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは大まかな配管から
そして防水コンセントまで通線できました。
はじめに玄関側を仕上げます。
思った以上に、ノーマルベンドを多用しました。。。(多めに準備して正解です><)
カメラ近くに1方出設置します。
まずは一つ完成です。
続いてもう一つ。防水コンセントから立ち上げて
こんな感じです。
こちらも完成です。
各部の曲りなどを仕上げて
お客様に映りの確認をして頂き、完了となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
仕上がりにはお客様も大変満足のご様子で、こちらとしてもやり甲斐のある作業でした。
今後ともよろしくお願い致します。