11月26日分
今日は、習志野市東習志野にお伺い致しました。
2016年6月に、地デジのアンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
あれから8年、あっという間です。
今回しばらくぶりにご連絡があり、受信不良となる事があるとの事でした。それは申し訳御座いません
急遽予定をし、本日のご訪問となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
室内でチェッカーをあて確認するも、特に症状は出ておりませんでした。
差し込み口とTV端子を交換し、接続不良を修正してみました。
これで収まればいいのですが・・・また同じ事になるといけないので、屋根上のアンテナも点検しておきます。
サンノテを掛け、屋根上へ向かいます。

8年間、頑張っていました。

念の為、直下で確認してみます。








特にエラーなど出ておりません。
次に接続部分です。

建物側が「5C-2V」なんです。減衰が激しい同軸ですね。
JJ部分を外してみると、雨水などの侵入はありませんでしたが、芯線が膨張、躯体が沈み込んでいました。。。



通常はこの逆で、芯線が凹んで障害となる事が多いのですが・・・???
とりあえずここは直して



アンテナの向いている先も、特に障害となるような建物はできておりません。
ただマンション類が多いのは多いのですが・・・


最後に室内で確認します。





LVが低いですが、障害となるような数値ではありません。
これでしばらく様子を見て頂く事に。
今現在ご連絡が無いので、多分解消されたのかと。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なく申し付けください。
今日は、習志野市東習志野にお伺い致しました。
2016年6月に、地デジのアンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
あれから8年、あっという間です。
今回しばらくぶりにご連絡があり、受信不良となる事があるとの事でした。それは申し訳御座いません

急遽予定をし、本日のご訪問となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
室内でチェッカーをあて確認するも、特に症状は出ておりませんでした。
差し込み口とTV端子を交換し、接続不良を修正してみました。
これで収まればいいのですが・・・また同じ事になるといけないので、屋根上のアンテナも点検しておきます。
サンノテを掛け、屋根上へ向かいます。

8年間、頑張っていました。

念の為、直下で確認してみます。








特にエラーなど出ておりません。
次に接続部分です。

建物側が「5C-2V」なんです。減衰が激しい同軸ですね。
JJ部分を外してみると、雨水などの侵入はありませんでしたが、芯線が膨張、躯体が沈み込んでいました。。。



通常はこの逆で、芯線が凹んで障害となる事が多いのですが・・・???
とりあえずここは直して



アンテナの向いている先も、特に障害となるような建物はできておりません。
ただマンション類が多いのは多いのですが・・・


最後に室内で確認します。





LVが低いですが、障害となるような数値ではありません。
これでしばらく様子を見て頂く事に。
今現在ご連絡が無いので、多分解消されたのかと。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なく申し付けください。