11月5日AM2件目
千葉市美浜区で現調終了後、花見川区こてはし台に向かいました。
先日ご連絡があり、台所の換気扇が「燃えてしまった!
」とのご連絡を頂き、
代替品をご用意の上ご訪問する事になりました。
以前にもエアコンなどのご依頼を頂いているお客様です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)
この換気扇ですが、過去に私が交換した!という事でしたが、どうも覚えが無いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
履歴を探ってみましたが何処にも見つからず・・・?ご本人に確認しても大きさや型番などが分からず右往左往。
そんな時は奥様のお力を借りるといいですね。
結果、現在使用中の型番が分かったので同等品の本体をご用意し本日のご訪問となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
台所の換気扇が、黒くすすけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/4904f0313a047a397907af53ebb31362.jpg)
フィルターが燃えたのでしょうか???
奥様が気にしておられたので、新しいモノと交換させて頂きます。
換気扇の交換には、「エド手袋」を使用します。???それってなぁ~に?と思う方、車好きの方なら分かると思いますが?
油だらけになりながら取り外して(画像はありません、ベタベタなので)、
新しい換気扇をセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/1bef7d90bedf307043cc09a7ec8f8c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/3c5db36bc8242a30eea175470e5195aa.jpg)
これで安心ですね。
そしてここで相談が。
玄関の呼び鈴が門扉の中にボタンがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/f8ce7b080d7cbf0496711700ed4ec518.jpg)
これを押すと廊下の上でチャイムが鳴ります。一昔前の仕様ですね(失礼!)
これだと部屋にいる時に聞こえないので、門扉にある昔のモノを使用できないか?との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/cb940de758ca4c5c54bab82b414bc8c5.jpg)
配線を辿っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/ecfce2e7016f9199c5128e5d156e426c.jpg)
地中へ入り、
建物側で一度出て、床下へと入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/0bfe25a694edacb40a490a3fd295091d.jpg)
この配線が生きていれば何とかなると思い、その末端を探す事に。
探す事暫し、電話回線のモジューラのところに来ていました。
ここから壁面内を立ち上げれば、現行のTVドアホンへと変更できそうです。
少し手直しが必要ですが、今より格段に便利になります。
後日その工事をご依頼頂きました。ありがとう御座いますm(__)m
商品と部材が揃いましたら、またお邪魔させて頂きますね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
施工まで今しばらくお待ちください。
千葉市美浜区で現調終了後、花見川区こてはし台に向かいました。
先日ご連絡があり、台所の換気扇が「燃えてしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
代替品をご用意の上ご訪問する事になりました。
以前にもエアコンなどのご依頼を頂いているお客様です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)
この換気扇ですが、過去に私が交換した!という事でしたが、どうも覚えが無いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
履歴を探ってみましたが何処にも見つからず・・・?ご本人に確認しても大きさや型番などが分からず右往左往。
そんな時は奥様のお力を借りるといいですね。
結果、現在使用中の型番が分かったので同等品の本体をご用意し本日のご訪問となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
台所の換気扇が、黒くすすけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/4904f0313a047a397907af53ebb31362.jpg)
フィルターが燃えたのでしょうか???
奥様が気にしておられたので、新しいモノと交換させて頂きます。
換気扇の交換には、「エド手袋」を使用します。???それってなぁ~に?と思う方、車好きの方なら分かると思いますが?
油だらけになりながら取り外して(画像はありません、ベタベタなので)、
新しい換気扇をセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/1bef7d90bedf307043cc09a7ec8f8c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/3c5db36bc8242a30eea175470e5195aa.jpg)
これで安心ですね。
そしてここで相談が。
玄関の呼び鈴が門扉の中にボタンがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/f8ce7b080d7cbf0496711700ed4ec518.jpg)
これを押すと廊下の上でチャイムが鳴ります。一昔前の仕様ですね(失礼!)
これだと部屋にいる時に聞こえないので、門扉にある昔のモノを使用できないか?との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/cb940de758ca4c5c54bab82b414bc8c5.jpg)
配線を辿っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/ecfce2e7016f9199c5128e5d156e426c.jpg)
地中へ入り、
建物側で一度出て、床下へと入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/0bfe25a694edacb40a490a3fd295091d.jpg)
この配線が生きていれば何とかなると思い、その末端を探す事に。
探す事暫し、電話回線のモジューラのところに来ていました。
ここから壁面内を立ち上げれば、現行のTVドアホンへと変更できそうです。
少し手直しが必要ですが、今より格段に便利になります。
後日その工事をご依頼頂きました。ありがとう御座いますm(__)m
商品と部材が揃いましたら、またお邪魔させて頂きますね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
施工まで今しばらくお待ちください。