ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:四街道市大日にて、浴室暖房換気扇(200V)新設工事

2025年01月12日 | 浴室暖房器関連
12月25日分

今日は、四街道市大日にお伺い致しました。

先日、現調にお伺いさせて頂いたお客様宅です。その後ご連絡があり、施工のご依頼となりました。ありがとう御座います(*^_^*)

今回は全くの新設となります。天井の開口から、専用回路(200V)の増設、天井補強などなど。

内容が多岐に渡りますので、その準備に四苦八苦でした。

シュミレーションを何回も行いいろいろなものを用意、本日の施工となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは何が何でも「養生」です。天井を大きく開口する為、これは欠かせない工程です。

画像では分かりずらいですが、二重三重に重ねてあります。

問題はどの様にして開口するか?最後まで悩みました。

通常はジグソーで切っていくのですが、なにせ上向きにての作業なので削り粉がどうしても落ちてしまいます。

そこで四隅をドリルで穴を開け、それを起点に上から開けていきたかったのですが・・・そのスペースが足りず断念。

仕方なく下から行う事になりました。

それでも思ったより簡単に進み、開口完了。(画像忘れ・・・)

周りに垂木で補強を入れ、準備完了。

狭い天井内からダクト用のセンターを開け、


110Φで開口しました。


ベントキャップとダクトを先にテーピングしておきます。

後からでは天井内が狭くこの処理ができませんので。

それを差し込んでおき、本体を固定しテーピング


直ぐ近くの分電盤から専用回路を引き、接続


ベントキャップを取り付けます。



こちらは外壁に合わせて、黒色をチョイスしました。

表面カバーを取り付けて完成





試運転もOKです!

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

ご希望通りのセットができ、ホッとしました。

これから寒い季節が続きますが、これで暖かいバルタイムがおくれますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:四街道市大日にて、浴室暖房換気扇増設による現場調査

2025年01月05日 | 浴室暖房器関連
12月17日分

今日は、四街道市大日にお伺い致しました。

浴室暖房換気扇を取り付けたいという事で、本日現調にお邪魔致しました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

当初からご連絡頂いていたのですが、点検口内のスペースが高さ200ミリしかないとの事。

これはかなり厳しそうです

開けてみると・・・



高さはその通りですが、排出側に(建物側面)太陽光の入線ラインがあり、こちらへ出す事が出来ません。


分電盤側へは、奥に見える開口部から入線はできそうです。(ご希望機器が200Vの為、専用回路が必需です)


幸いにも空きがあるので、問題は無さそうです

機器の埋込高さが170ミリですので、ホントにギリギリとなります。

ダクトの接続など問題も抱えそうですが、何とかできるように頑張りたいと思います。

但しベントキャップの取付は、玄関横の壁面となってしまいます。これはご理解頂くしか御座いません。


この後お見積りを出させて頂き、後日施工させて頂く事になりました。

ありがとう御座います(*^_^*)

施工当日は、よろしくお願い致します。

千葉県:船橋市夏見にて、浴室暖房換気扇交換工事

2024年12月14日 | 浴室暖房器関連
11月27日3件目

午後からは、船橋市夏見にお伺い致しました。

先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。ありがとう御座います(*^_^*)

現在ご使用中の浴室暖房換気扇(三菱製)を新しいモノに入れ替えます。

2~3の商品をご提案させて頂き、既存のモノの後継機で施工する事になりました。

商品はお客様の方でご用意。脱着のみを行っていきます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが現在のそれです。



取外し新しい機種を組み込みました。




ほぼほぼ同じ感じです。

リモコンも交換して

作業終了となりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日から暖かいバスタイムがおくれますね。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:八千代市村上にて、浴室暖房換気扇入替え工事(2室連動タイプ)

2024年08月30日 | 浴室暖房器関連
8月24日分

今日は、八千代市村上にお伺い致しました。

先日現調にお伺いした現場です。大変お待たせ致しました。

オーナー様の物件で、浴室暖房器を交換させて頂きます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずはこちらを外しました。


これを外すのに一苦労? やっと外すと今度は開口サイズが違いました。

これは想定内です。入替え用のアダプターを先に付け、取付枠を組みました。

既存機はボルト吊りでしたが、今回は天井取付仕様としました。

補強を入れて


この様に完成



2室分の換気口も交換し



リモコンを取り替えて、試運転。



無事終了となりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。

千葉県:船橋市夏見にて、浴室暖房乾燥機交換及び同照明器具&TVドアホン交換工事

2024年08月19日 | 浴室暖房器関連
8月9日分

今日は、船橋市夏見にお伺い致しました。

数回の現調を経て、本日の施工となりました。ありがとう御座います(*^_^*)

当初浴室暖房機の現調という事でしたが、追加で同照明とTVドアホンの工事もご依頼頂きました。

大変ありがたい事です。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが現在付いている浴暖です。





失礼ですが、かなり前のモノでした。

音も酷いという事でしたので、最新型へと交換します。

となりに見える照明も交換します。


レンズ内に虫が入っています。気になりますよね~

同時に進めていき、とりあえず設置完了です。







続いてTVドアホンの交換を

こちらを




外して



親機は2Fに設置しました。



今日も暑かったですが、無事終了。お客様にも大変喜んで頂けました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。