3月24日PM分
TVの納品と共に、再度アンテナ調整に伺う。
現状を更に細かく測定し、手直しの手法から。
dBが悪いのはブーストにて何とかなるのですが、CNやBERが適切にでていないと話しになりませんので・・・ここを重点的に。
しかし、どう転んでもこれより良くなるポイントが見出せないので、U14TMHは諦める事に。(という事は、相当感度が悪いと言う事です。)
SBにて施工していますので、パラスタに変更するのも気になりますし・・・
いろいろ考え、DX:USL-25DAに変更してみました。(Lo-バンドで:20素子)
CNが少し良くなり、これならブーストにていけそうでしたので、25dB増幅で仮設。微妙ではありましたが、まずまずの感じ。
ブーストを40dB仕様とし、本設。これが正解で、CNも低いChでも25dBと回復し、よしよし。dBも平均70dBとなり問題なし。その後2分配にて完了となりました。
ただ若干21Chが低めですが、CNが問題ないので今度は大丈夫でしょう。
立地条件の悪いところはかなりシビアとなりますので、注意が必要です。


