2月7日分
今日は、市川市南八幡にお伺い致しました。
都内にある販売会社様の物件です。いつもご贔屓にして頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
全4棟の新築物件があり、そのほとんどを弊社で施工させて頂きました。(アンテナ&エアコン)
大変ありがたくいつも作業させて頂いております。
今回はエアコンの取り付けです。
但し標準工事ではありません。都内ではよくある施工方法で、室外機を建物に“壁掛け”して取り付けるのです。
何故か? 単純に地面置きができないのです。。。
室外機のファンの前にブロックがあるとか?他に障害物等が有って置けないとか。理由は様々です。
今回はブロックによる障害の為です。
そこでそれを交わして、少し上に設置する事にしました。壁掛け金具を使用して…
室内機は左横出しとします。真裏出しとすると、正面に配管が出てしまい美観を損ねてしまいますので。
養生をしてから、左横を開口しました。


開口部から計算をして、壁掛け金具の取り付けに入ります。
3カ所に下穴をあけ、シリコンを盛っておきます。


ベースを取り付け、コーチボルトでしっかり固定します。

その周辺をシリコン更に…

室内機を掛けた状態で配管を繋ぎます。


屋外の配管カバーを処理して、

室外機を架台に載せセットしたら、真空引きを行います。


設置完了です><



試運転を行います。




その間を利用して、塩ビドレンの処理を行いました。




暖房ドレンもチーズで混ぜて。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今年もまたよろしくお願い致します。
今日は、市川市南八幡にお伺い致しました。
都内にある販売会社様の物件です。いつもご贔屓にして頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
全4棟の新築物件があり、そのほとんどを弊社で施工させて頂きました。(アンテナ&エアコン)
大変ありがたくいつも作業させて頂いております。
今回はエアコンの取り付けです。
但し標準工事ではありません。都内ではよくある施工方法で、室外機を建物に“壁掛け”して取り付けるのです。
何故か? 単純に地面置きができないのです。。。
室外機のファンの前にブロックがあるとか?他に障害物等が有って置けないとか。理由は様々です。
今回はブロックによる障害の為です。
そこでそれを交わして、少し上に設置する事にしました。壁掛け金具を使用して…
室内機は左横出しとします。真裏出しとすると、正面に配管が出てしまい美観を損ねてしまいますので。
養生をしてから、左横を開口しました。


開口部から計算をして、壁掛け金具の取り付けに入ります。
3カ所に下穴をあけ、シリコンを盛っておきます。


ベースを取り付け、コーチボルトでしっかり固定します。

その周辺をシリコン更に…

室内機を掛けた状態で配管を繋ぎます。


屋外の配管カバーを処理して、

室外機を架台に載せセットしたら、真空引きを行います。


設置完了です><



試運転を行います。




その間を利用して、塩ビドレンの処理を行いました。




暖房ドレンもチーズで混ぜて。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今年もまたよろしくお願い致します。