10月17日分
今日は、船橋市坪井東へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在配信中のJ-comからの切替です。
施工にあたり、お客様は平面アンテナを希望されておりました。
ただ立地が傾斜地の為、地図上ではかなり難しいと判断。
屋根裏施工で進めていく事になりました。特に問題ないだろうと予想しておりましたが、この後問題が…
朝から
が激しく降っています。
屋根裏施工なので問題は無いのですが、搬入時にはどうしても濡れてしまいます
ご挨拶のあと、はじめていきます。
2F点検口を開けたところに、アンテナ設備がありました。

いつも思うのですが、ただ置いてあるだけで…見えない所とは言えもう少し綺麗に設置できないものでしょうか?
中へ入り測定をして設置の準備に入ります。
ポイントにマストをセットし、

アンテナが付きました。



受信状態は










この時点では問題ありません。
共聴に繋ぐ為、同軸を取り回し既存ブースター近くまで配線します。
確認の為再度測定すると…
あろう事か、20dBμV近く減衰しているではありませんか。これは不味いです。。。
調整を加えますが一向に改善しません。どうなっているのでしょうか?
前にもこんな事が起こった事を思い出します
仕方ないので再度ポイントを変え設置、しかし当初はOKだったのですがまたしても…
しばらく粘ってみましたが、その症状が出たり治まったりで…
これでは安定した信号を供給する事ができないので、屋根裏施工は見送る事にしました。残念です。
何故にこうなったのか、改めて原因を追究していきたいと思います。
幸いと言っては何ですが、お客様宅のベランダ端にて平面アンテナで受信できそうな事が分かりました。
ただ今日は
が降り続いている為、施工どころではありません。
ケーブルの契約も今月いっぱい残っているので、後日日を改めて再訪する事になりました。
この度はお役にたてず、申し訳御座いませんでした。
再訪時には、何とか施工させて頂きたいと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。
今日は、船橋市坪井東へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在配信中のJ-comからの切替です。
施工にあたり、お客様は平面アンテナを希望されておりました。
ただ立地が傾斜地の為、地図上ではかなり難しいと判断。
屋根裏施工で進めていく事になりました。特に問題ないだろうと予想しておりましたが、この後問題が…
朝から

屋根裏施工なので問題は無いのですが、搬入時にはどうしても濡れてしまいます

ご挨拶のあと、はじめていきます。
2F点検口を開けたところに、アンテナ設備がありました。

いつも思うのですが、ただ置いてあるだけで…見えない所とは言えもう少し綺麗に設置できないものでしょうか?
中へ入り測定をして設置の準備に入ります。
ポイントにマストをセットし、

アンテナが付きました。



受信状態は










この時点では問題ありません。
共聴に繋ぐ為、同軸を取り回し既存ブースター近くまで配線します。
確認の為再度測定すると…
あろう事か、20dBμV近く減衰しているではありませんか。これは不味いです。。。
調整を加えますが一向に改善しません。どうなっているのでしょうか?
前にもこんな事が起こった事を思い出します

仕方ないので再度ポイントを変え設置、しかし当初はOKだったのですがまたしても…
しばらく粘ってみましたが、その症状が出たり治まったりで…
これでは安定した信号を供給する事ができないので、屋根裏施工は見送る事にしました。残念です。
何故にこうなったのか、改めて原因を追究していきたいと思います。
幸いと言っては何ですが、お客様宅のベランダ端にて平面アンテナで受信できそうな事が分かりました。
ただ今日は

ケーブルの契約も今月いっぱい残っているので、後日日を改めて再訪する事になりました。
この度はお役にたてず、申し訳御座いませんでした。
再訪時には、何とか施工させて頂きたいと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。