ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市某所にて、全自動洗濯機 給水不良点検手直し

2023年05月30日 | その他電気工事
5月某日分

今日は、いつもと違う内容をお届け致します。

その内容は、簡単に言うと「修理」についてです。

長年使用している全自動洗濯機の具合が悪くなり、スタート後の給水がチョロチョロとしか出てこなくなり、洗濯が進まないとの事。

以前はその様な事は無かったそうですが、年数が経てばやむを得ない事かもしれませんね。

なので洗濯が終るのは2時間位掛かるそうで、それは我慢できませんね。

通常弊社では、この手の修理は行いませんが、今回は特別に対応させて頂きました。

まずは状況を確認します。

全自動洗濯機は、およそ18年経過した三菱電機製でした。


このホースで給水するようになっています。

ストレーナーなどの詰まりも無いので、この先に問題がありそうです。

たまにこの様なエラー表示も出ます。

こちらは給水不良と取説にありました。

この症状から、ホースの先にある部品「給水電磁弁」の不良である事が想像できます。

この部品が入手できれば簡単に直りそうですが、メーカーサービスに問い合わせた結果、

該当の部品は既に廃番となっていて入手は不可能との事。

そりゃーそうですよね。18年も経過していれば、補修部品が無いのも無理はありません。

じゃーどうしますか?

一番簡単なのは、新しい洗濯機に交換すれば済む事なのですが・・・

それでは面白くないので、何とかならないかとあの手この手を考えてみました。

それにはこの部品の構造を知る必要があります。

ホースを外して、部品単体にします。

手前側が電磁弁のようです。

これを固定しているネジ6本を外すと、


この様な「弁体」が現れます。

一見すると何でもないようですが、少し動かすとこの様に破れてしまいました。

かなり劣化が進んでいたようです。18年ですから。

いろいろと調べた結果、この弁体はどの洗濯機でもほぼ同じ大きさであるという事が分かりました。

ならばと、この弁体のみを購入しこの様にセットしてみました。

するとこれがピッタリ!!ビンゴでした。

あとは元通りに戻して試運転。

無事給水するようになりました

今までにも増して、給水の勢いが良くなったとの事。

たったこれだけの事ですが、予想を大きく上回る結果となりました。

ただ今回の結果は、あくまでイレギラーな手法ですので、大きな声でお勧めはできません。

基本的には、メーカーサービス経由での修理を推奨致します。

ご自身で行う場合には、「自己責任」であるという事を肝に銘じて行ってください。

弊社でも、この様な案件があるという事をお伝えしたかっただけで、この修理をお受けするという事では御座いません。

但し、お困りの時にはご相談には応じます。お問い合わせください。

それではまた。

千葉県:千葉市花見川区幕張町にて、シーリングファン入替え工事

2023年05月28日 | 照明/シーリングファン工事
5月15日分

今日は、千葉市花見川区幕張町にお伺い致しました。

いつもご贔屓頂いている神奈川の販売会社様からのご依頼です。ありがとう御座います(*^_^*)

今回は既存のシーリングファンとの交換工事となります。

また戸建てでは御座いますが、天井高がやや高い(3.数メートル)との事です。

長めの脚立を準備して、ご訪問する事にしました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

既存のそれが壊れてしまったので、新しいモノに交換します。

こちらを外します。


シーリングファンの取付は、本体を天井にセットした後、羽根や電球を付けるように指示されています。(取説で)

ただこれはいいのですが、体勢が下からとなりますので、かなり辛いところがあります。

よって、できれば下で組んでセットした方が良い場合もあります。

まぁ~羽根を付けると結構な大きさになるので、そこは注意が必要です。

今回は付けてから組んだので、💦💦

そして完了!




無事終了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも末永く、よろしくお願い致します。

千葉県:習志野市津田沼にて、55型TV壁掛け&キッチンコンセント増設工事

2023年05月25日 | TV壁掛け工事
5月14日分

今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。

昨年からご贔屓にさせて頂いているお客様のご自宅です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)

実は先日、現調にお伺いさせて頂きました。

その内容は・・・新しいTVを壁掛けにされたいそうですが、既存の金具では取り付けられないとの事。

それを判断する為にお邪魔しました。

その時の金具がこちらです。


問題無さそうですが、ご希望は大きく振れるタイプに!との事です。

そこで金具をチョイスして、本日のご訪問となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

アングルタイプの金具をセットしました。



こちらのTV、VESAが結構珍しいタイプで、600×200です。初めてかもしれません。

この様にセットして

完成です。



簡単に書いていますが、そこそこ時間が掛かっております

続いて、キッチンにコンセントを増設します。

作業台正面辺りにコンセントが欲しいそうです。よくあるご要望ですね。

事前の下調べの結果、食洗機用のコンセントから分岐すれば何とかなりそうです。

ホルソーで穴あけをし、チェーンを落とし通線しました。



バッチリ!です。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。

千葉県:習志野市袖ケ浦にて、BS受信不良点検手直しへ

2023年05月23日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
5月13日分

今日は、習志野市袖ケ浦にお伺い致しました。

2010年12月に、受信不良でお伺いさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m

あれから12年も経過しているのですね。信じられません。

今回またBSが映らなくなったとご連絡頂きました。その他、1FのTVのみ「千葉」が映らないとの事???

これらを踏まえて現場へと向かいます。

現着しました。

その時建てさせて頂いた地デジアンテナですが、この様に元気で立っていました。

頑張っていてとします。

久しぶりのご挨拶のあと、確認していきます。

まずは1FのTVのところで。

問題のBSは?

はい!NGですね。

そして地デジは



やはり千葉のみ、信号がありません???

配線を確認していくと・・・ケーブルの芯線が折れていて、中心に刺さっていませんでした。

これが受信不良の原因です。(これで千葉は復旧しました)

続いてBSに。

アンテナ自体が相当前のモノですので、一気にアンテナを確認する事にしました。

直接チェッカーで確認するも、特に問題無し。

ならばと電圧を確認すると

なるほど、DC15Vがアンテナまで届いておりません。これでは作動しないので、画像は映りませんね。

では何がこうさせているのでしょうか?それはコイツ!でした。


前回設置させて頂いた、中古のBSブースターです。これが壊れていました

10年経っていますから、致し方ありませんね。

最新のBSブースターをセットしても良かったのですが、そろそろ全体の交換時期となります。

その時にオール交換とすればいいので、今回も中古品で対応させて頂く事になりました。

商売っ気が無いと言えばそうなのですが、お客様本位で考えるとその方がいいと思いますので。

BSアンテナを調整して




端末で確認します。

バッチリ!復旧となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市藤崎にて、倒壊アンテナからの地デジ屋根裏アンテナ工事

2023年05月21日 | ★習志野市:屋根裏アンテナ工事
5月10日分

今日は、習志野市藤崎にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

先日の強風で、既存のアンテナが倒れてしまったとの事ですそれは大変お気の毒です。

幸い受信はできているとの事でしたので、お客様のご都合に合わせて本日のご訪問となりました。

また復旧可能であれば既存をそのままというご希望でしたが・・・

アンテナは倒れてしまいますと、素子に損傷が出てしまいますので、基本再使用は難しくなります。

もちろんそれでも良いという事であれば復旧できない事は無いのですが、お勧めはできません。

施工の状態にもよりますが、10年経っていれば建替えるのがよろしいかと思います。

現状を確認の上、判断させて頂く事になりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

屋外から屋根上を確認しましたが、倒れていると思われるアンテナは確認できませんでした。。。

とりあえず室内で現状を確認してみます。




倒れていてもこの感度、恐るべし藤崎!

因みに東京MXは?というと

こちらはやはりダメでした。。。まぁ~想定内ですね。

ここでお客様から、屋根裏に設置してほしいとのご要望を頂きました。

事前にロフトのスペースを空けておいてくださいました。これは大変ありがたい事ですm(__)m


確認の結果、屋根裏で十分な入力となりました。

こちらにセットしていきます。

ポイントにマストを付けて


アンテナを取り付けます。




調整をして






既存の引込み線は、運よく屋根裏を経由して下りていました。


こちらを途中でカットして、アンテナからの同軸を繋ぎます。

将来のBSの追加も視野に入れ、増幅器をセットできるように余長を取っておきました。

分配器近くにあったCATVブースターを経由させ、端末で確認します。





CATVブースターのせいか、MXはよくありませんでした。。。

まぁ~それでも映っていますが。

最後に倒壊アンテナの撤去へ向かいます。

サンノテを伸ばして、樋越えでこの様に掛けます。

雨樋に直接掛ける様な事は、「致しません!」

アンテナは?というと






塗装品の屋根馬でしょうか?


凄い事になっていますね。

そしてこれ!

足が1本脱落していました

状態もかなり劣化していましたので、復旧は到底無理でした。。。

綺麗に撤去して



作業完了!!です。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで倒壊の心配も無くなりましたので、安心してTVをお楽しみください。

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。