5月26日分
今日は、茨城県石岡市まで長距離移動を行いました。
仕事仲間の悪友に頼まれて、遠路はるばる・・・
先日連絡があり、間借りした貸家でTVが映らないとの事。アンテナは付いているのに・・・
この時点でピーン!ときました。貸家である事、以前に居住者がいたという事、などを踏まえると
おのずとある原因が浮かびます。それは・・・
そう、ブースターの電源です。家庭用ブースターはセパレート型が多く、増幅部と電源部ではじめて
作動するモノなのです。この時電源部が無ければ、全くもって動作はしないのです。
貸家など人の出入りが多いところでは、引っ越し時にそれを持っていってしまう人が多くおります。
本来それはそこの所有物なので、持っていってはいけないものなのです。それを・・・
対策としては、持ち出せないところに電源部をセットするのが理想なのですが、難しい場合もあるのです。
横道にそれました。
で結局、現場まで来て見てほしいと頼まれました。その場所が上記という事です


いや~結構な距離ですね。片道80キロほど。涙が出ます。
まぁ~日曜であるという事、たまには遠距離もいいかと思い承諾しました。
事前に送信塔の情報(水戸局かかすみがうら局のようです)を調べ、向かいました。
柏ICから常磐高速に入り、千代田石岡ICを目指します。
単調な道が続き、聊かあきてきました。どのくらい走ったでしょうか?やっと目的のICに到着しました。
ここから少し走って現着。本人不在でしたが、許可を得て屋根上へ。
途中でこれ、

そして屋根上のアンテナは

水戸局に向いていました。
上のVHFは、東京タワー向けのアナログですね。ここから取れていたんでしょうか???
で原因ですが、やはり予想していた通りの結果でした。
ブースターの増幅部が付いていました。

これががあるという事は、電源部が無ければ映りません。
試しにチェッカーから電源を送ると無事動作しました
あとは端末までの経路を確認していきます。
ここで本人登場。視聴個所を選択し、そこで映ればよいという事で進める事にしました。
先ほどの分配器は、屋内用ですので屋外用に交換します。

同軸は既存のモノをそのまま使用します。
アンテナ直下を確認します。







やや低いですが、品質が良いのでブースターでのUPでOKです。
電源部をTV裏に設けて、信号を確認します。







はい!バッチリ復旧となりました
ここまでかかった時間は1時間チョイ!往復で3時間・・・移動だけが大変でした・・・
これで全ての部屋で視聴可能となり、大変良かったと思います。
TVが映らないのは厳しいですので、皆さまで楽しんでください。
またのお誘いをよろしくお願い致します。
今日は、茨城県石岡市まで長距離移動を行いました。
仕事仲間の悪友に頼まれて、遠路はるばる・・・
先日連絡があり、間借りした貸家でTVが映らないとの事。アンテナは付いているのに・・・
この時点でピーン!ときました。貸家である事、以前に居住者がいたという事、などを踏まえると
おのずとある原因が浮かびます。それは・・・
そう、ブースターの電源です。家庭用ブースターはセパレート型が多く、増幅部と電源部ではじめて
作動するモノなのです。この時電源部が無ければ、全くもって動作はしないのです。
貸家など人の出入りが多いところでは、引っ越し時にそれを持っていってしまう人が多くおります。
本来それはそこの所有物なので、持っていってはいけないものなのです。それを・・・
対策としては、持ち出せないところに電源部をセットするのが理想なのですが、難しい場合もあるのです。
横道にそれました。
で結局、現場まで来て見てほしいと頼まれました。その場所が上記という事です



いや~結構な距離ですね。片道80キロほど。涙が出ます。
まぁ~日曜であるという事、たまには遠距離もいいかと思い承諾しました。
事前に送信塔の情報(水戸局かかすみがうら局のようです)を調べ、向かいました。
柏ICから常磐高速に入り、千代田石岡ICを目指します。
単調な道が続き、聊かあきてきました。どのくらい走ったでしょうか?やっと目的のICに到着しました。
ここから少し走って現着。本人不在でしたが、許可を得て屋根上へ。
途中でこれ、

そして屋根上のアンテナは

水戸局に向いていました。
上のVHFは、東京タワー向けのアナログですね。ここから取れていたんでしょうか???
で原因ですが、やはり予想していた通りの結果でした。
ブースターの増幅部が付いていました。

これががあるという事は、電源部が無ければ映りません。
試しにチェッカーから電源を送ると無事動作しました

あとは端末までの経路を確認していきます。
ここで本人登場。視聴個所を選択し、そこで映ればよいという事で進める事にしました。
先ほどの分配器は、屋内用ですので屋外用に交換します。

同軸は既存のモノをそのまま使用します。
アンテナ直下を確認します。







やや低いですが、品質が良いのでブースターでのUPでOKです。
電源部をTV裏に設けて、信号を確認します。







はい!バッチリ復旧となりました

ここまでかかった時間は1時間チョイ!往復で3時間・・・移動だけが大変でした・・・
これで全ての部屋で視聴可能となり、大変良かったと思います。
TVが映らないのは厳しいですので、皆さまで楽しんでください。
またのお誘いをよろしくお願い致します。
