ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:佐倉市大蛇町にて、地デジアンテナ工事

2011年09月30日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
9月26日分

今日は、佐倉市大蛇町にお伺い致しました。

某ホームセンター様分です。いつもありがとう御座います(*^_^*)



天候が優れませんが、雨が落ちてこない事を祈って・・・



現着しました。窪地ではないのでまずは一安心です。



現状は、VUのアンテナが3.6Mにて建っていました。


どうやら先日の台風で傾いてしまったようです。



ご挨拶の後、現状を探りに屋根上へ・・・

周りを見渡すと、3.6Mがゾロゾロと。不安が過ぎります。

しかし仮測定の結果、何の問題もなかったので


通常の施工で進めていきます。

アンテナ直下は、




LVが低めですが、品質に問題はありません。



露出配線の5CFVが2Fのお部屋に引き込まれていました。

これを利用して、単独配線とします。

気持ち的にはAMPを追加したいところですが(単独でも)、お客様の都合によりレス仕様での作業とさせて頂きました。(注意事項はご了承済みです)


今日は順調に進みました。









ローバルではなく、透明のそれ!を添付しておきます。



既存の5Cに載せ、
宅内で確認します。






45dBμVを下回っていますので、万が一の事を考えると・・・



十分にご説明したので、これにて完了とさせていただきました。



ご依頼ありがとう御座いました。

千葉県:船橋市飯山満町にて、BS新設工事

2011年09月29日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
9月25日分

今日は、四街道市鹿渡へまずお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



ご新築という事で、平面アンテナをご希望されていました。

現場にて確認したところ、あいにく送信塔方面に具合の良い場所がなく断念。

ならばと、小型のアンテナで試みてみるものの、こちらも後一歩。

結局、屋根上設置でないと十分受信できる状態ではありませんでした。



いろいろと試行錯誤をしましたが、お客様のご要望どおりとはいかずアンテナはキャンセルとなってしまいました

まぁーこの様な事もたまには御座います。

なにがなんでもアンテナで!とは弊社では考えてはおりません。

フレッツやケーブルTVが良い場合も御座います。




という事で時間が空いてしまいましたので、27日予定の分を前倒しする事にしました。


こちらは、船橋の某不動産屋様分です。いつもありがとう御座います(*^_^*)


先日一度下見に伺ったところです。

8世帯のアパートで、地上波はケーブルでBSのみ屋根上に付いていました。

先日の台風で、今は使われていないVU事倒壊してしまいました。(先日UP済み)



ご担当者様との協議の末、BSアンテナのみを屋根に設置する事になりました。


BS屋根単独工事は、今となっては珍しい事です。



まずはベースとなる部材から。マスプロ:RBM45のデッドストック品を使用します。

支線を8方向から取り、念には念を入れます。

ステーは38Ф用の物を2ヶ使用しました。


いつもの様に、アンテナ側には防水接栓を使用します。


既存のBSアンテナを使用する予定でしたが、転倒時のショックか何かでコンバーターが逝ってしまったようです。

仕方ないので、溶融亜鉛メッキ製のアンテナを使用しました。









アンテナからのケーブルも全て新設としました。

2F壁面にあるBOX内でCATVと混合します。混合用AMPが既にありますので。


配線の取り回しが乱雑でしたので、全て手直しを加えておきました。

AMPのモニター出力で調整します。


4分配の送り端子一つと読み、この位の出力で出しておきました。

-20dBですから、出力は90dBμそこそこでしょうか?


最後に倒壊によるスレートの補修も、下手ですが行っておきました。。。


例の、乾くと透明になるシリコンで!!



部屋内に入る事はできませんでしたが、おそらくこれでOKでしょう。


この度はご依頼、ありがとう御座いました^^

千葉県:八千代市大和田新田にて、台風障害復旧工事

2011年09月28日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
9月24日PM分

午後からは、八千代市大和田新田にお伺い致しました。

ホームページをご覧頂き、お電話にてご連絡頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



お話しでは、先日の台風でBSが受信不良となってしまったようです。



ご挨拶の後、早速状態を確認してみました。



道路側から目視してみます。


明らかに傾いていました。。。


屋根上でどの様な状態となっているのか?確かめる事にします。



間近で見てみると、



片足が浮き、確実に傾いていました。

まずは傾いた原因から探ってみます。

VUBSと3種のアンテナが、1.8Mのマストに付いていました。

支線は4方向から取ってはいましたが、あとは何もありません。

この4本のみで3種を抑えていた事になります

支線の根元は、雨樋金具から取っていましたが、やはりクランプが緩くズレてしまったようです。

しかしながら一番の問題は、支線間のスパンが限りなく近かった為と思われます。

極端な話し、2方向からの支線取りと変わらない張り方だった様に思われます。

このまま修正してもまた同じ事が起こる危険性がありましたので、建て方自体を変更する事にしました。

ついでに、不要となったVHFのアンテナを撤去します。



屋根上からのロケーションが抜群でしたので、マストを短く詰め設置できるかどうかを確認していきます。


スカイツリーも目視できました。

既存のUHFアンテナ(日アン:AU-14)で仮測定をしてみます。




なんと、MXまでもがCN30です!!!これなら問題ありません。

マストを半分(約900ミリ)とし、アンテナ位置を高い方の屋根に寄せます。

支線のスパンを広く取る為、片側は既存の場所から(クランプはしっかり取り直します)

もう片側は、高い方の屋根破風から2本アンカーを打ち取りました。

これでスパン的にもOKとなりました。またズレ防止の為、破風からT字足にて補強をしておきます。



復旧が完成しました。








引込み線の処理も綺麗に行います。


部分的にケーブルをクランプしておきます。


マスト上部へは、マストキャップを奢っておきます。




画像にはありませんが、既存のVUBSブースターの増幅部ですが、お決まりのGain-MAXとなっていました。

BSのそれは、測定不能の出力で完全に定格オーバーでした

これまでも障害が出ていたのは、これが原因だったのかもしれません。

全てを調整し、端末で確認します。






完全復旧となりました


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:印旛郡栄町安食にて、平面/BSブースター工事

2011年09月27日 | 千葉県印旛郡:アンテナ工事
9月24日AM分

今日は、印旛郡栄町安食(アジキ)にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



久しぶりの遠出となります。弊社から片道1時間チョッと!永遠と走ります><



ご要望では、平面アンテナを希望されていました。

正直、安食ではチョッと無理があるかも?と思っていました。

最悪、屋根上でもOKとのご了解は頂いておりますが・・・



現場に到着致しました。

JR成田線:安食駅の直ぐそばでした。駅まで0分!というところでしょうか。



ご挨拶の後、早速平面アンテナの測定から開始しました。

引込み線の出ている近くが設置場所としては最高です。

ここで受信できる事を祈って、はしごを掛けていきます。



今回使用したアンテナは、マスプロ:U2SWL24としました。


恐る恐る測定してみると、なんと!CN30のMAXではありませんか。

LVにおいては低めですが、これはAMPでカバーする事ができます。

当然ですが、GO!とさせて頂きました。


ベースをこの様に取り付けていきます。


樋を挟んでBS用の金具も同じ様に。


屋内にある分配器を確認し、

後ほどここに電源部を設置します。



平面アンテナ設置には、直下のCNが大変重要となります。

今回は、オール30となりましたので問題ないと思われます。

















アンテナは、お客様のご要望で並べる事にしました。

なかなかいい感じです><



AMPは、八木:DSU35Mを使用しました。





いつもの様に、接続部へは防水接栓を使用しました。


分配器近くに電源部を設置します。



端末にて測定しようとしたところ、LCN3の”照明”機能が壊れてしまいました

これは想定外です><

という事で、少々見苦しいかもしれませんがご了承下さい。






各Chとも、満足のいく結果となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:佐倉市ユーカリが丘にて、BS受信不良調整

2011年09月26日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
9月23日PM分

午後からは、台風による受信障害のお客様宅へ伺いました。

昨日ご連絡を頂き、BS/CSが受信できなくなったとの事です。

佐倉市ユーカリが丘という事でしたので、本日の午後となりました。



現場に到着してビックリです><

今年の3月11日に施工させて頂いたお客様宅の直ぐ近くでした。

離れて見る限り、しっかり設置されているようでした




未曾有の大惨事から、もう半年も経ったんですねー?





それはさておき、

ご挨拶の後、状態を調べていきます。

外側から目視した時点で、アンテナベースが傾いていました。。。

これではBSにおいては致命傷となります。少しの角度ずれでも障害が出ますので・・・



まず宅内にて確認してみます。
でした。

地デジは


辛うじて、大丈夫のようです。



次にはしごを掛け、屋根上に上ってみます。傾いた原因は何なのか?これが重要ですから・・・

判明しました。これです




4本張っていた支線のうち、3本がこの状態でした。

クランプが緩く、台風の強風で外側へ移動してしまったようです。

悪い事に、この雨樋金具?外側へと”R”になっていました。これでは・・・


間近で見てみると、



んーん、どうでしょうか?



AMP増幅部はゴムブーツは抜け掛かり、一部水が回り込んでいます。



また利得ボリュームは、全てMAXとなっていました。


(調整時に分かった事ですが、BSの出力はレベルオーバーで測定不能でした。。。)




お客様に事情を説明し、ほぼやり直しに近い形で復旧させる事になりました。

既存のアンテナ部材はそのまま利用し、支線関係のみ弊社基準に変更します。


一度本体を寝かせ、バラバラにしていきます。


設置場所は、地デジの受信状態の良いところへ変更となりました。(500ミリほど移動)

支線は、ずれない様に根元へクランプさせました。




そして完成です><






上下4本、計8本での固定です。これでビクともしません。


AMP調整をし、端末で確認しました。







地デジをはじめ、BS/CSともにOKとなりました。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでBSCSともにご覧頂けます。引き続き番組をお楽しみ下さい。