goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

京都 嵐山の紅葉とご馳走(^^♪

2007年11月30日 | 大阪・滋賀・奈良 他
★~ 京都 嵐山 ~★
嵐山は、いつ来てもええとこどす~

今日はお天気も良いので、先週行く予定だった嵐山にMさんとお昼頃から行って来ました。

そして錦で「霜月の献立」を頂いて来ました(お箸をつけてからの写真ですが・・・)
一、先 付・・・揚げからし豆腐(洗い葱)
二、お造り・・・紅鱒へぎ作り(吹き寄せけん、もみじ人参、いちょう長芋、もろみにんにく)
三.お椀替り・・・土瓶蒸し(鱧、帆立貝丸、地鶏、松茸、紅葉麩、三つ葉、柚子、すだち)
四、八 寸
   ①箕吹き寄せ盛り(そうめんいが栗、渋皮栗甘露煮)
   ②山路篭(鮭とえのき茸の白和え、鳥砂肝時雨煮、いちょう型厚焼き玉子、菊花蕪酢漬け
    牛蒡せんべい、もみじ人参酢漬け、むかご塩茹で、炒り松の実、松葉茶そば、揚げ銀杏)
五、強 肴・・・海老芋含ませ煮(そぼろ味噌、菊葉、針柚子)
六、焼 物・・・銀鱈杉焼き、焼椎茸、あしらい)
七、ご 飯・・・栗雑炊・香の物
八、水 物・・・抹茶アイスクリーム

渡月橋から竹林の道を歩いた後、錦で大好きな土瓶蒸しと冷酒を頂いていましたが「kikoさんは、食べている時が幸せそうですね」と、Mさんの声が聞こえて?・・・そうなんですよね~私には至福のひと時でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする