goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

京都市東山区 「法住寺」 の鬼法楽

2008年02月03日 | 大阪・滋賀・奈良 他
後白河法皇と法住寺の事は知っていましたが、昨年の11月に行った「国宝 三十三間堂」が、法住寺の前身である広大な法住寺殿の御堂の一つだった事を知り驚きました。

    

    
法住寺 で2月3日に行われた「星供開運厄除採灯大護摩供奉修」

 
    
節分会の鬼法楽と豆まきがあり、福豆とお餅が振舞われていました。

また12月14日には、新撰組 の大石内蔵助が法住寺の身代わり不動尊に詣でていた事から、 舞妓によるお献茶、お茶席、討ち入りそば接待の 義士会法要 が行われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする