今日は母の祥月命日でした。
祥月命日とは、一周忌以後の亡くなった月の命日を祥月命日と言い
月ごとの命日を月命日 (つきめいにち) と言います。
祥月命日には、お寺さんに来て頂いて、ご仏壇には母が好きだった物を
お供えます。そしてお彼岸に亡くなったのでお彼岸だんごも一緒に・・・。

この写真は、お寺さんが帰られた後
久しぶりに Y と二人で歩いた、いつもの散歩道です。
お彼岸なので、お墓参りをされた方は多かったと思いますが
お墓参りは勿論、今年も祥月命日を迎えることが出来ました。
祥月命日とは、一周忌以後の亡くなった月の命日を祥月命日と言い
月ごとの命日を月命日 (つきめいにち) と言います。
祥月命日には、お寺さんに来て頂いて、ご仏壇には母が好きだった物を
お供えます。そしてお彼岸に亡くなったのでお彼岸だんごも一緒に・・・。

この写真は、お寺さんが帰られた後
久しぶりに Y と二人で歩いた、いつもの散歩道です。
お彼岸なので、お墓参りをされた方は多かったと思いますが
お墓参りは勿論、今年も祥月命日を迎えることが出来ました。