
チリは イースター島の巨石像モアイのツアーなどが人気ですが
他にも、総面積が約1850 K㎡ の 「ヘネラル・カレーラ湖」 に浮かぶ
あまり知られていない 「洞窟見学ツアー」 がありました。

乳白色の水と洞窟らしきものが見えてきました。

これは、氷河で大理石が侵食して形成された
「カピーヤ・デ・マルモル 」といわれる大理石の洞窟です。

ヘネラル・カレーラ湖は、パタゴニアにある湖で呼び名が違います。
アルゼンチン名は 「ブエノス・アイレス湖 (Lago Buenos Aires)」
チリ名が 「ヘネラル・カレーラ湖 (Lago General Carrera)」です。

大きい地図
「ヘネラル・カレーラ湖」 が、チリのどの辺りにあるのか探したくなって
やっと見つけたのが、アルゼンチンとチリにまたがる上の地図でした。
日本の裏側チリには、まだ知られていない絶景がいっぱいありますね。