2018年「SEE THE WORLD BY TRIN」 9月のカレンダーです。

9月の車窓は「ミャンマー」からです。(FUJITSU さんから頂いたカレンダーより)
ミャンマー中部のピンウールィン駅に停車中の列車は
東部のラーショー始発、マンダレー行き各駅停車です。
夕日に紅く染まるピンウールィン駅では
1時間半も停車するなど、時間がゆっくりと流れています。
ミャンマー有数の避暑地でもあり、古くは英国植民地時代に英国人が
マンダレーの暑さを嫌って、この地を避暑地として切り開いたのが始まりで
いまも英国植民地時代の建物が数多く残っているそうです。

9月の車窓は「ミャンマー」からです。(FUJITSU さんから頂いたカレンダーより)
ミャンマー中部のピンウールィン駅に停車中の列車は
東部のラーショー始発、マンダレー行き各駅停車です。
夕日に紅く染まるピンウールィン駅では
1時間半も停車するなど、時間がゆっくりと流れています。
ミャンマー有数の避暑地でもあり、古くは英国植民地時代に英国人が
マンダレーの暑さを嫌って、この地を避暑地として切り開いたのが始まりで
いまも英国植民地時代の建物が数多く残っているそうです。