kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

京都府長岡京市・長岡天満宮「八条ケ池の水上橋」 2019年5月

2021年04月22日 | Weblog
新型コロナウイルスの全国の感染者が、3カ月ぶりに5,000人を超えました。

4月16日金曜日の定例会見では
小池知事は「可能な限り、東京に来ないで」と訴えていました。

そして、滋賀県知事(三日月大造氏)は20日の会見で
滋賀県が大阪府の吉村洋文知事から要請を受け、19日に重症患者を県内の1病院で受け入れ看護師2人を府に派遣する発表がありました。

県民の不安な声に、滋賀県知事は「困った時はお互い様だ。県民も県外で感染すれば県外の病院でお世話になる。より厳しい地域に対し、できる協力を最大限やることについて、引き続き丁寧に説明していきたい」と。。。


●京都・長岡天満宮「八条ケ池を臨む錦水亭前の藤棚」のつづき

長岡天満宮境内の東に八条ケ池を二分する中堤は
中央、南面、北面の通路が、霧島ツツジの続く参道になっています。


外周は約1㎞、貯水量 は約35000トンあるといいます。


八条ケ池の北面に「水上橋」があります。


この八条ケ池は、寛永15年(1638)に
当時の領主・八条宮が造るように命じた
灌漑用の溜め池だったそうです。


水中から大きな鯉が顔を覗かせています。


西水上橋は、六角舎の前を左(西側)に行く水上橋です。


水上植物ゾーンでは、季節によって
ショウブ・アヤメ・カキツバタ・ハスなどが見られます。


少し戻って「六角舎」に行きます。


六角舎から
大鳥居と霧島ツツジが彩る北面の参道が一望できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする