![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/173d7304e7ad4ab0dff55c2ec1fbe823.jpg)
●第2章 パリ
〈ガス灯と広告〉1927年 東京国立近代美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/7330f28e71048e1a158f66f6835ef5ed.jpg)
ユトリロに触発され、壁の物質感を厚塗りの絵具で表現したパリの下町風景の連作し、1925年のサロン・ドートンヌで入選する。
〈オーヴェールの教会〉 1924年 鳥取県立博物館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/41ebd78e47f62d4328f518d8d7c1e522.jpg)
オーヴェール・シュル・オワーズは、ゴッホ終焉の地。
ゴッホの作品と同じアングルから描いている。
〈レ・ジュ・ド・ノエル〉 1925年 大阪中之島美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/4886a65c8207bac781929bfa83c529d7.jpg)
裏通りの「おもちゃ屋」さん。
〈コルドリヌ 靴屋〉1925年 石橋財団アーティゾン美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/b1f511deb774398a977b2a28c0d17441.jpg)
靴屋の壁を正面から描いた作品で
サロン・ドートンヌに初入選する。
〈コルドリヌ 靴屋〉1925年 茨城県近代美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/eb81402f83b1eccbe05b76a94979ffbb.jpg)
佐伯のアトリエと同じ並びにあった
靴屋の店先を描いたものです。
〈ノートルダム寺院〉 1925年 大阪中之島美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/7b215ed33f4d0f65f733112c87e864dc.jpg)
〈アントレ ドリュード シャトー〉1925年 ポーラ美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/40d738a24f3203da82d9d5e49b8b931a.jpg)
〈門と広告〉1925年 埼玉県立近代美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/9d2aecccc0e5ca8c41649aee37991950.jpg)
〈靴屋〉 1927年 大阪中之島美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/7e638c1431737feb5a22c16d6d5da7b5.jpg)
〈リュ・デェ・シャトウ〉 1927年 ポーラ美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/1d5462fa09e78c919c5ae22f123d20e2.jpg)
〈バーの入口〉 1927年 国立国際美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/5e01b0c88c720cbb399f9a51ec611444.jpg)
〈レストラン〉1927年 大阪中之島美術館(山本清雄氏寄贈)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/1ec4f28c8c3ea4c072b52409f220c2f2.jpg)
〈家具付きホテル〉 1925年 大阪中之島美術館所蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/fc78ccb78c6ece065e45012ca11468ee.jpg)
〈工場〉 1926年 大阪中之島美術館(山本清雄氏寄贈)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/326baf80a595e2bbcd4c2d12576546e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/67d87794d6537e11cc114154b7ed63d7.jpg)
他にもいっぱい撮ってきましたが・・・第3章へと続きます。