昨日9月19日(木)のブログ訪問者数が何と驚愕の「808uu」。
閲覧数も「2141pv」。
いったい何が起こっているんだろう。
どんな人が、どんな思いで読んでもらっているのだろう。
ここ数年は、双方向のやりとりがしやすいフェイスブックやインスタ投稿に重心が置かれ、ブログはあまり投稿していない。
また、書いてみよう。
そう思っている。
昨日9月19日(木)のブログ訪問者数が何と驚愕の「808uu」。
閲覧数も「2141pv」。
いったい何が起こっているんだろう。
どんな人が、どんな思いで読んでもらっているのだろう。
ここ数年は、双方向のやりとりがしやすいフェイスブックやインスタ投稿に重心が置かれ、ブログはあまり投稿していない。
また、書いてみよう。
そう思っている。
四国・愛媛県の最西端にして日本一細長い「佐田岬半島」の魅力を発掘発信する動画コンペ「佐田岬ワンダービューコンペティション」(通称:サダワン)。
泣かせる、笑わせる、怖がらせる、驚かせる。どんなドラマも撮り放題。 美しい海、懐かしい風景、あたたかい人々、独自の歴史文化、うまいもん…佐田岬半島のすべてが、訪れた人の創作意欲に火をつける、新しい感性や前代未聞のアイデア、そしてあなたらしい表現で見たこともない佐田岬を見せてもらえる。
この作者は、なんと愛媛県立三崎高等学校とCIRCLE matsuyama studioの 合同企画(愛媛県)。
でも三崎高校なら本当に作品のようなイベントをできそう。
サダワン2021 ヒューマンドラマ賞受賞作品「ふるさとMISAKIへの招待」
https://www.facebook.com/groups/1599022010456579/permalink/1652515215107258/
※ 画像をクリック
岬人(はなんちゅう)
ふるさとの人口減少、少子高齢化の現実は厳しい。
危機感はあるが、悲壮感はない。
教育の可能性と夢をリアルに伝える。
※画像をクリック
柑橘栽培で汗を流して、世界とつながる「喜久家プロジェクト」#愛媛県伊方町|えひめ農業遺産でなんかしようや!の会 #仲間募集中|note
皆さん、はじめまして! ひーちゃん・さーちゃんこと、双子の浅野ひかる・さやかです!(*^^*) この「えひめ農業遺産でなんかしようや!」の...
note(ノート)
地域の可能性や未来は、地域の教育力にかかっている。
わがふるさとにおいても振り返り、100年先のふるさとを考えていきたい。
娘が、地域教育中予ブロックオンライン集会の実行委員として、振り返っている。
※クリック
甥っ子ヒロの5年前の記事。
ふるさとの石垣に対する、そのすばらしい感性に感動。
「平礒の石垣」