14日の日曜日、姉の義父に久しぶりに会った。
2年前、お伊勢参りの帰りに松山の家におじゃまして以来。
大好きなおじさんだ。
鹿児島県枕崎出身の船乗り。
長い間、貨物船の船長として働いた。
骨太の体格で、鍛えられた体は元気そのもの。
船乗りだが荒っぽいところは全くなく、物静かで笑った時の笑顔がとてもやさしい。
時おり口から出る鹿児島なまりが、大学時代の親友を思い出させてくれるようで、
そんなところも大好きなところ。
80歳を越えて、少し元気はなくなったものの、
おじさんの良さは変わらずにじみ出ていた。
1時間ほどして帰るときに、
「よかったらこれ飲んで。
同じ船乗りで外国航路専門の弟から、40年前にお土産にもらったもの。
うちは誰も飲まないからどうぞ。」
そんな貴重なお酒を私に。
とまどったが、ありがたくいただくことにした。
豪華な箱を開けて感動。
ビンではなく、ブック型の陶器にナポレオンのデザイン。
しかも遊び心で、栓がナポレオンの帽子になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/501e5960fa7aa63c24079cf82e727319.jpg)
早速、家に帰り一杯。
んー。口あたりがやわらかく、まろやか。
これが長い時間が作り出す熟成の味だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/e4304b1879a32b0b6ac22bf3882dadf5.jpg)
おじさんの気持ちも含め、
心もお腹も幸せで満たされた。
毎晩の楽しみが増えた。
日々の暮らしの小さな幸せ。
案外、幸せってとびっきりのことよりも
こんなものなのかもしれない。
岬人(はなんちゅう)
2年前、お伊勢参りの帰りに松山の家におじゃまして以来。
大好きなおじさんだ。
鹿児島県枕崎出身の船乗り。
長い間、貨物船の船長として働いた。
骨太の体格で、鍛えられた体は元気そのもの。
船乗りだが荒っぽいところは全くなく、物静かで笑った時の笑顔がとてもやさしい。
時おり口から出る鹿児島なまりが、大学時代の親友を思い出させてくれるようで、
そんなところも大好きなところ。
80歳を越えて、少し元気はなくなったものの、
おじさんの良さは変わらずにじみ出ていた。
1時間ほどして帰るときに、
「よかったらこれ飲んで。
同じ船乗りで外国航路専門の弟から、40年前にお土産にもらったもの。
うちは誰も飲まないからどうぞ。」
そんな貴重なお酒を私に。
とまどったが、ありがたくいただくことにした。
豪華な箱を開けて感動。
ビンではなく、ブック型の陶器にナポレオンのデザイン。
しかも遊び心で、栓がナポレオンの帽子になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/501e5960fa7aa63c24079cf82e727319.jpg)
早速、家に帰り一杯。
んー。口あたりがやわらかく、まろやか。
これが長い時間が作り出す熟成の味だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/e4304b1879a32b0b6ac22bf3882dadf5.jpg)
おじさんの気持ちも含め、
心もお腹も幸せで満たされた。
毎晩の楽しみが増えた。
日々の暮らしの小さな幸せ。
案外、幸せってとびっきりのことよりも
こんなものなのかもしれない。
岬人(はなんちゅう)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます