goo blog サービス終了のお知らせ 

喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

三崎の秋祭りに帰る若者たち

2016-10-04 | ふるさと
 毎年10月9日は、三崎の秋祭り。
昨年は平日だったので、牛鬼や四ツ太鼓の担ぎ手が少ない。

 そんな中、県外に出ている若者たちが何人もいた。
この祭りのために帰ってきたのだ。
 京都、大阪、高知、大分など。

 うれしくなり、声をかける。




 夜、中村さん宅で増川さんと若者たちについて熱く語った。

「自分たちも青年団のころ、今の若者たちに祭りを教えた。
でも一番に伝えたかったのは、ふるさとのすばらしさ。
ふるさとの人、風土、行事など。
そんなすばらしいふるさとを忘れることなく、いつか帰って来て、いっしょにふるさとを盛り上げてほしい。
これが自分がやってきた地域づくり。」


 こんな地域づくりもある。



 増川さんたちがまいた種が、芽を出している。

 人づくりは、地域づくり、そして未来づくり。

                        岬人(はなんちゅう)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿