次女の結婚にまつわる話がもうひとつある。
すぐブログに書きたくなるようないい話がいくつも出てくるということでも、結婚するというのは
ものすごいことなんやと感じつつ。
俺にはもう何をどうしても絶対に頭の上がらない、最も尊敬する先輩がいる。この人は俺の
親友のお兄さんで、高校時代はラグビーで花園で活躍し、日本高校代表にも選ばれた。
昨今の教育の難しさが叫ばれる中、今は現役の社会科教師として奮闘し、時にラグビー
の審判をしたり、時にフルマラソンに出場したりと、相変わらず文武両道で活躍されている。
ラグビーではもちろん、俺の人生に最も影響を与えてくれた人である。
学校の先生、ということもあるが、その人間性を深く尊敬していた俺は、子供の教育につい
てよく相談に乗ってもらったことがある。その時に言われたことで一番印象に残っているのが、
「親が子供のことを必死で考えて出した結論に間違いなどない。」という言葉。
もちろんこれには条件があって、子供の年齢や親の基本的な考え方などを踏まえた上での
言葉やろう。つまり、「考えて、放っておくことにしました」などと答えそうな親にはこんなこと
は言われなかったと思うけど。
この言葉を聞いて、俺達夫婦は自分達を信じ、必死で子育てをした。結果(これは本人
が生きてる間には出ないが)、紆余曲折があったものの、二人の娘達はスクスクと成長し、
長女は就職、次女は結婚するまでになった。
この間、次女の結婚に際してこれまでのお礼と報告をさせてもらった。次女には何度も話
しているけど、ほんとにこの方の存在がなかったら、今の俺達も子供達もなかった訳で、そ
う言った意味のお礼を申し上げたたら、兄さん(と呼ばせてもらっている)曰く。
「人生には波長があるのよ。親子それぞれの波が大きく離れる時もあれば、必ず交わる時
もくる。その時というのが結婚であったり、出産であったりする。だからその交わる時まで人は
ひたすら頑張るしかないんやな。つまり君達が頑張ったから波長が合わさっただけで、俺は
何もしてないよ。」
子供のことを必死で考えて育てた結果、間違いはなかった。そして兄さんをずっと尊敬し
続けていることにもやはり間違いはなかったんだと、しみじみ感じ入った一言でありました。