バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

笑ってヤマトのおにいさん

2012年05月12日 | 我が家の伝言板


 三十数年、彼女の母をやって来ましたが、明日が母の日だという事をはな(笑)から思わないわたくしは、「Kさんからです」と言われて花を落としそうになりました。

晴天の霹靂(へきれき)、サプライズ、この驚きをなんと表現致しましょう。

何処にいるのかも分からない娘から赤いカーネーションが届きました。

「糸ちゃん」が、三人の娘達と見上げていたあの花です。

大事な事を何も伝えられないまま、娘はすっかり自立をしてしまいました。

まだまだ女性には厳しい男社会で、東奔西走の日々を送っています。

「負けられない」Kは夫のJによく似ています。

でも好きなのはお母さんです(笑)

だからこんな花を贈ってくれたのだと思います(笑)

ちょっとウルウル、ピントも合わず、リサイズ320の縦型、大判サイズの画像変換で投稿しました。

心から・・・ありがとう。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当世昔ばなし

2012年05月12日 | 記事日記


 「アナウンサー教室」でインタビューを取る事と、それを発表するという勉強がありました。

勿論失敗しましたが(笑)、隣の席のMさんが、相変わらず上手に誉めて下さいます(笑)

プロになるための勉強ではありませんが、「話す事」の面白さ、難しさを学んでいます。

大きな声を出す事がこれからのわたくしの課題ですが、全身の老化が進む中、これも中々難しい事ではあります。

「みがかずば 玉もかがみもなにかせん 学びの道も かくこそありけれ」

伴う心磨きが、この老学生に求められているのだと緊張が走ります(笑)

なんと「じいさんは原っぱで球拾い、ばあさんは川で発声練習」

書き換えたシナリオの幕開きに、はて流れて来るものは一体何?




ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする