バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

慈雨

2012年05月15日 | 記事日記


 ジャーマンアイリスは繁殖の強い花で、増え過ぎるため、適当にカットをしていたところ、たくさんあった花色が二色になってしまいました。

気に止めずにいましたが、一本だけ生き残っていたのですね。

こんな色が咲いています。

ハッとする新鮮な感情が生まれました。

異色の現れ。

どんな世界でも驚きを持って迎えられますね(笑)


「僕と結婚していなければ君は・・・」

Jはよくそう言いますが、

「あなたと結婚していなかったら、私は家庭を壊していたわ」

そう答えるようにしています。


咲いた花は、咲かさなっかった花よりもずっと愛しい。

もう随分遠くへ、振り返らずに歩いて来たのですから・・・



ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願ったバラの木

2012年05月15日 | 記事日記


 蔓バラを小さく仕立てた父のバラが、なんと我が家の庭に居を定めました。

「お前にやるよ」父はそう言って帰って行きました。

慌てて(笑)場所を決めての植え替えになりましたが、大苗の時期は過ぎていますので心配になります。

「無事についてね」

植物を植えて手を合わせたのは初めてです(笑)

大切なお二方の先輩には、今日の雨は困りものですが、このバラには恵みの雨になりました。(スミマセン)



奥が大輪種、手前が父の小輪種になります。

黄バラは金運アッツのイメージで、ひとりほくそえんでいますが、なんの根拠もありません(笑)

しかし、このバラが育てば、心のバラになります。

正に金色のバラと言えるかも知れません。

是非ついて欲しいと思います。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする