
熟年主婦の皆さま方の話をたくさん聞いて、初笑いをして来ました。
立派な方がたの中に入るとわたくしなどはまだまだひよっこ(笑)で、このまま成長も無くしぼんでいくのが残念です。

帰り着くと夫のJさんが「おでん」を仕込んでいます。
私はこの夫には苦労を掛けます。
夫も時に苦労を投げ掛けます。
・・・昨年末の新聞の記者記事で、書き留めた素晴らしい言葉があります。
いたく感動して何回も反復していますが、なかなか頭に入りません。
やさしい言葉ほど、覚えるのにむつかしい典型ですね。
「丸々と丸め丸めよ我が心 まん丸丸く丸くまん丸」
遊行僧・木喰(もくじき)の言葉だそうです。
手のひらに丸餅をこねる動作をしながら反復しますが、まだすらすらと言えません。
行いはもっと難行と言わざるを得ませんが(笑)
しかし、素晴らしい言葉だと一生の記憶に残りそうです。

ランキングに参加しています